港区議会 建設常任委員会報告

さて、本日は建設常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 一の橋公園の整備及び(仮称)一の橋公園自転車駐車場の整備について

えー、一の橋公園は絶賛整備中なわけですが、東京都の古川整備事業の度重なる入札不調でだいぶ遅れておりまして、これが進まないことには公園も自転車駐輪場の整備もにっちもさっちも。で、駐輪場を設ける予定でおりますが、334台置けるように整備しようと思いましたけど、ちょっと増やして400台くらいにしますね。完成は2023年度とかそんなんですかね。

 

Q: 地下の機械式の駐輪場でシュッとするやつは電動自転車もシュッて対応されるの?、定期利用と一時利用の駐輪場あるけれど路駐対策としての駐輪場整備はどっちを主なターゲットにしてんの?、今空きを待ってる数の半分しか計上しないとか必要台数の算定根拠甘すぎね?、東京都に都道の暫定利用地を返さなければいけないっていうけど交渉できないの?、全体的に駐輪場足りないと思うんですけどー、など。

 

2. 西麻布三丁目北東地区地区計画の決定(案)について
3. 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業の決定(案)について
4. 都市計画高度地区の変更(案)について
5. 都市計画防火地域および準防火地域の変更(案)について

えー、ここ最近の委員会で継続してご報告している西麻布三丁目、少しずつ進捗がありましたのでそこだけご報告しますね。

 

Q: 住宅が増えるけれども公立小学校は人数的にちゃんと受け入れられるの?、説明会とかでどういう意見とか質問でた?、など。

 

6. 環状第二号線新橋・虎ノ門地区地区計画の変更(案)について

えー、毎度毎度の虎ノ門とかその辺り。ちょびっとずつ変更があるのでご報告しますね。

 

Q: あのあたりって平日と休日の差がすごいじゃないですか、周りに住んでる人が喜ばれる場所になるといいですね、「にぎわい施設」の定義ってなんだかちょっとおかしいよね?、など。

 

毎度毎度の疑問をひとつ

区議会議員1期4年目。ありがたくも4つの常任委員会を全部所属させてもらい、『委員会ごとにものすごく雰囲気とカラーが異なる』ということがわかりました。特に今いる建設常任委員会、女子率がとっても低い上、なんだろう、ほかの委員会とは全然違うわけです。鉄壁のガード的な雰囲気。

 

で、委員会室の中にいる人(課長さんはじめ職員さん)は気付いているはずだと思うんですが、私色んなとこを眺めてるんですよね。説明聞いている時も自分が質問している時も、結構色んな方面見渡してるんです。職員さんたちとよく目が合うんですよ。中には絶対に顔あげない管理職の方々も何名かおりますけども。

 

なんで眺めてるのかと言いますとね、誰のどのような発言(キーワード)が出た時にメモを取るかとか、答弁に困った質問でちゃった時に誰がフォローしてるかとか、誰がどのポイントで頷いてるかとか。

 

なんでしょうな、建設常任委員会が一番眺め甲斐がありますね。他の委員会よりとっても動きが多い。色んな意味で。

 

でね、毎度毎度思うんですけどもね、時々『これは聞いておかないと』『これは言っておかないと』という質問をするわけですよ。例えば今日なんか地元の話題がありましたし、一の橋公園の駐輪場ね。必要台数の設定根拠とか色々質問するじゃないですか。

 

そしたらですね、答弁する方以外の人々が、うんうん頷くんですよ。課長さんも頷くし、管理職じゃない職員さんもうんうん頷くんですよ。そういう人たくさんいるんですよ、無意識なのかもしれないですけど。ちなみにコレ、他の委員会ではそんなに見られないような気がする。

 

可能性1: あーハイハイ、ソーデスネー(早く終われ

可能性2: 確かにそうですね

可能性3: ただの癖

 

赤べこ軍団はどっちだ。

 

以上。