港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。  

 

1. 港区立赤羽小学校等施設整備に係る整備スケジュール等の変更について

えー、赤羽小学校の向いの都有地と国有地を使って色々と改築しようというのが5年ほど前に決まりまして、そこから新しい校舎とか学童とかだけじゃなくて小規模多機能型介護施設も整備しましょうと動いておりました。何度も何度も住民説明会とかを開いていたんですけれども、介護施設の配置とか景観とか安全対策とか色々お声をいただいてですね、まとまらなかったんです。

 

が、隣接地の所有者から動線に関係する安全確保なら敷地の一部を無償で使ってもいいよというとっても素敵な結果になりました。が、この素敵なお申し出を受けることによって色々と計画が変わり(介護施設を南側→北側へ)、開設時期も変わることになりましたのでご報告いたします。

 

北側に移すことによって、元々の北側工事終了に合わせて令和5年から8年開設に変わりました。介護施設です。

 

Q: プールはどこにどうするんだっけ?、屋内プールにしてどうせなら地域に開放してよ、小規模多機能型介護施設は地域が楽しみにしてるのよ、など。  

 

2. 「みなとマリアージュ制度」の導入に伴う高齢者集合住宅等及び障害者住宅における入居資格の拡大について

えー、4月から導入予定の性的指向に関する制度によりまして、高齢者集合住宅とかケアハウスとか障害者住宅の入居資格を拡大しますのです。  

 

Q: わかる範囲でいいんだけど手続きのやり方とかちょっと詳しく、など。  

 

3. 令和2、3年度の後期高齢者医療保険料について

えー、後期高齢者の医療保険制度の保険料なんですが、条例により広域連合(都道府県ごとにすべての区市町村が加入して運営している広域連合)が定めるとありまして。区としても色々頑張っているんですが色々難しいところもありまして、緩和されるところもある一方、ご負担をかけるところもございまして。

 

Q: 区は広域連合に対して何をどう物申しているのかしら、公的年金云々の所得別の人口ってどのくらいなのかしら、なんでもかんでも政府が悪いのよ!、など。  

 

4. 児童相談所設置に向けた令和2年度組織体制と人材確保の状況について
5. 令和2年度組織改正について

えー、児童相談所が令和3年に開設予定なわけですが、それに向けて来年は開設準備諸々で人事を含めて組織が変わります。基本的に執行体制を強化していく方向です。どうぞよろしく。児相だけじゃなくて区役所自体の組織も色々と変わります。どうぞよろしく。

 

Q: 児相と他の課で対応すべきケースとか出てくると思うけどそれは兼務でいくのかしらそれとも別業務となるのかしら、「地域連携担当」というのはいつから稼働するの?、人材確保は良い方々を揃えていただきたいわね、「福祉総合窓口推進担当」ってなによ、など。

 

6.  保育園保育料等の第2子以降無料の拡充について

えー、港区は独自で5年ほど前から色々と試行錯誤して頑張ってきたことは皆さんご存知だと思います。昨年の10月から全国的に保育園の保育料が無償化(3歳児以上)されたことによって、東京都でも負担軽減事業とか始まりましたし、ややこしくなってきたのでわかりやすく、スバリ「お子さん2人目以降は何歳でも保育料無償」となります。

 

Q: 特になーし。

 

 

7. 令和2年第1回港区議会定例会提出予定案件一覧について

えー、来週からの定例会の予定案件なんですけれども、来週本番の審議にあたらない程度の質問とかございませんか、資料要求とかもございませんか。

 

Q: なーし。

 

以上。