令和2年度予算のしつもん。まとめ。

えー、前回は「予算の質問やるよ」というところまでご報告したかと思います。なので今回は「予算の質問やったよ」というご報告です。自民党議員団としての総括質問というやつです。なお、ウェブサイト及びYoutubeにもまとめを掲載しましたのでお時間ありましたらどうぞ。

 

自分だけで45分も喋ってるわけです。クスリともしない話を長ったらしく話してるわけで、面白くもなんともないと思われますけれども、せめて「この人、こういう質問をするんだ」とか「議員の質問ってイマイチよくわかんねーし何の意味があるの?」とか、「質問に対して答えになってないべ」とか、なんとなくふぅーんと思ってもらえるだけで十分です。

 

編集して編集して、最後にせめてもの感謝のキモチで噛みまくるシーンを厳選したNG集をそっと入れてみましたけども、17分の動画のうち15分43秒からだけ見ていただいても結構です。

 

今回、自民党の他の議員さんからもご協力いただきまして、いつのも自分じゃカバーしきれない大きな範囲で質問ができました。池田さん、二島さん、土屋さん、たかやさん、やなざわさん、黒崎さん、どうもありがとうございました。

 

なお、その上で「質問全部読んでみたいわ」とか、「映像全部見てみたいわ」など、時間と気力に余裕のある方は

 

小倉りえこの公式もへったくれもない文字だらけのシンプルウェブサイト→区政報告→議会報告

 

港区議会ホームの…↑あ、マルするとこ間違えた。その上の「動画配信」です。

議員名で検索すると色々でますけど、まだ直近すぎるので議員ごとには反映されておりません(時間かかる)。なので左側の「最新の録画を見る」から

3月16日を選択。

開始30秒くらいから始まるので。よろしくどうぞ。

 

 

1. 新型コロナウイルス感染症に関わる一連の対応について

(1) 新型インフルエンザ編港区業務継続計画(BCP)の検討及び見直し

Q: 新型コロナじゃないけど、新型インフル発生した際に色々とこうしましょうね、という手引きがあるわけですが、2010年に作られて、2013年に改訂されてますが、今回の一連のことで課題も色々とあると思いますので検証して見直しをお願いいたす。

A: ですよね。

(´-`).。oO(…特に在宅ワークあたりが当時と全然違うわよ)

 

(2) 緊急的な措置のための予算対応

Q: 産業振興課の中小企業融資の例のやつ、すっごい助かってますよ。でも対象とならないところもありますし、高齢者とか家庭向けとかこれから色んなことで費用がかかるとおもいますので、国とか都の補正予算を待つことなく独自でフレキシブルに対応をお願いいたす。

A: 基金だったり予備費を使って柔軟かつ積極的に対応いたす所存。

(´-`).。oO(…フレキシブルにね、お願いね)

 

(3) 危機に備える体制構築

Q: なんかあんま声を大にして言えないけれども、連携がぐだぐだでしたわ。

A: 適宜、対応しております。

(´-`).。oO(…ほーぅ、そうきたか…我はそうは思わぬ)

 

2. 休校に伴う義務教育の継続について

(1) 実施される予定であった授業のフォローを含めた今後の対応

Q: 3学期が半月ほどふっとんだわけですが、今後はいかほどに?

A: 休校中の自宅学習、学校開放に来た子達に補足説明、念のために教科書を来月にも取っておいてねとお願いしたり、色んなことがんばります。

 

(2) オンライン学習などICTを活用した教育の考え方

Q: まったく環境整ってないけれども、これを機に区独自のオンライン学習とか考えていってもいいと思います。

A: 来年は教育センターで不登校の子向けにオンライン遠隔やるんですけれども、それ以外は検討会作りますので、そこで教育用コンテンツは積極的に。

 

(´-`).。oO(はい、よろしくどうぞ。)

 

3. 東京2020大会について

(1) 大会期間中における区独自の取り組みを成功させることについて

Q: 色々頑張って企画したりしてますよね。去年のラグビーのやつもパブリックビューイングやったりそういう経験とかを活かして、オリパラ事業も頑張っていただきたく。

A: がんばります。

(´-`).。oO(…今の私の頭の中は、もし年単位でそういうことになった場合にオリパラ担当課長の内線番号2020も変わっていくのかどうかでいっぱいです)

 

(2) 港区ならではのレガシー継承に関する検討について

Q: レガシーという種を巻いて、水をやって、栄養を与えて、根付いていくまでのサポート体制を検討していただきたい。今の段階から予算とか執行体制とか検討してちょうだいな。

A: 検討は進めますです。

(´-`).。oO(…ちゃんと花を咲かせて種も回収するのよ…)

 

4. 港区版ふるさと納税制度について

(1) 「区外からの寄付を増やすか」「継続して寄付してもらえるか」がキーになるわ。それにしても「区政全般への寄付」が一番多いのは、つまりそういうことじゃなくて?

Q: き、寄付文化の醸成を目指して、こ、公益的な活動団体への支援を追加します!

(´-`).。oO(…あくまでも「返礼品を設けたら負け」なのね…別にいいけど…)

 

5. 内部統制制度について

(1) 導入にあたっての準備状況及び期待される効果

Q: 新しく導入する組織マネジメント、いかがな感じ?

A: 不適正事務の予防です、予防。

(´-`).。oO(…予防…要望)

 

6. 職員の適正配置

(1) 未来に向かって港区を改革するための人員数や配置

Q: やっぱり人が足りなくないっすか?

A: 異動とか応援体制でやっております!

(´-`).。oO(…ふぅん)

 

(2) 全体の業務量と職員の適正配置などの管理の考え方

Q: 指定管理とかアウトソーシングが増えたので、全体の業務量と職員の人員配置とかわかりにくくなってない?

A: んなことありません!外に仕事出すことで今年度は6人も定数削減しました!

(´-`).。oO(…我はそうは思わぬ)

 

まだ半分なので、残りは次回に。