夜も明けて一月一日。今年も良い年にしていけたらと思います。元旦の朝から麻布十番山元町会では麻布山善福寺前で国旗掲揚式というイベントがあり参加してきました。日の丸を掲げて君が代をうたう。初めてこのようなイベントがあることを知りました。麻布十番でもこちらの町会だけのようです。
猫好きとしては今年も猫年。改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は挑戦の年になります。新たな人生の選択をし、精いっぱい励んでいく決意を持って1日1日を過ごしていきます。

港区議会議員 小倉りえこの活動記録だったり、時々綴るエッセイのようなものです
本日は麻布十番商店街にて山田みき前衆議院議員の街頭演説会が開かれ、港区選出の都議会議員2名、港区自民党議員団、そして我々新人も駆けつけました。開始前から降り始めた強い雨と風の中、およそ1時間半弱の長い間でしたがたくさんの方々に来ていただけました。
応援に駆けつけてくださったのは、菅内閣官房長官です。アベノミクス効果、これからの経済について熱い思いを語っていただけました。
その後は商店街の中で場所を移動し、三原じゅん子自民党女性局長も応援に駆けつけていただけました。なんと言葉にしたらいいのでしょうか、山田みきさんもそうですが、言葉のひとつひとつの表現、重みが違います。女性起用、女性登用、これからのグローバルに欠かせないキーワードの一つです。
折角なので一枚お願いしてしまいました…。
ところで本日は11月29日。世間では「いい肉の日」なのかもしれませんが、「いい肉球の日」でもあるようですので我が家の色違いのニクキューも是非ご覧ください。