予算特別委員会 産業経済費で何質問したか簡単にご説明をば。

産業経済費はね、もうね、ずっとそうですけどもね、商品券一択。過去8年間のうち何回か、産業経済費の質問しなかったことあったんですけれども(時間配分の関係で)、そしたら「商店街のやつが商品券の質問しないなんてけしからん」と怒られてしまったことがありました。役所の方から。

 

 

商品券発行支援事業について

Q1: えー、この5年くらいで商品券事業は大きく変わりましたよね。販売方法が変わり、プレミアム率が変わり、そして販売総額も大きく変わって。で、最近毎回聞いてるとは思いますが、電子券と紙券の発行割合や販売率、電子から集められた使用データを元に、新たな商品券発行支援事業の新たな課題は何かしら?

 

A1: えー、20代から50代では電子商品券の申込みが半数以上、60代以上では、紙商品券が強く支持される傾向。電子化の利便性をあらゆる世代が享受できる使いやすいシステムの構築が必要ですね。電子商品券の利用状況を分析だと、平日より土日が2割以上多いと。電子商品券の利用を伸ばすには、現在、電子商品券申込者の約1割に留まっている在勤者の電子商品券購入を促進することも有効かなと。

 

(´-`).。oO(…プレミアム付きの他にも、子育て応援のやつも半年間始まったので、たくさん使われて欲しいわ

(´-`).。oO(…他のなんとかペイ的に読み取り機械が不要なのが商品券のいいところなんだけど、台紙的なQRのやつはひとつにする方法なかったのかしらと未だに「あーー」ってなる

(´-`).。oO(…そういえばこないだ銀行さんに「ねぇ御社の取引先で商品券扱ってるとこあるでしょ?紙しか取り扱ってないとこもあるでしょ?そういうとこにお仕事で担当が行った時に、『電子商品券やりませんか?』って聞いてきなよ」ってお伝えしたわ

(´-`).。oO(…銀行さんも「いやぁ紙は大変っすわぁマジで」もわかるんだけど、「紙から電子に移行しませんか?手伝いますよ?」もセットでよろしくね

(´-`).。oO(…そうだそうだ、電子の1割を占める在勤者を増やしたいだのって話なんだけど、それってつまり区民枠を削ってまで在勤へってことなの?あくまでも区民は優先ってのはある程度キープしていただきたいわ

(´-`).。oO(…あとね、正直な話をするんだけど、0か100か落選か当選かのやつをやめて申し込んだ人みんな当選するように60くらいになったじゃない?あれね、全然お得感ない、まったく感じないというご意見結構ある

 

 

 

Q2: 電子商品券が初めて登場してから1年。早いですね。電子取扱店舗どのくらい増えました?。また、商店街出身の人間としてライフワークとなりますけども、今後も商店街支援の一環として商品券発行事業は続けていただきたいわけですけども、電子商品券利用可能な店舗をどのように増やしていくのか、今後の展望もちょーだい?

 

A2: えー、727店舗の取り扱いでスタート。一方、紙の商品券は同じ時期に1,213店舗。電子と紙での取扱店舗数の差が課題だったわけです。事業開始以降、未登録の店舗に対し電子商品券のメリットを分かりやすく伝え続け、 勧誘を続けた結果、電子商品券の取扱店舗はなんと1,000店舗超え!引き続き電子商品券の魅力伝えて、電子商品券の取扱いが商店街加盟の大きなメリットとなるように頑張りマッスル!パワーーーーー!

 

(´-`).。oO(…お店屋さんの口コミもあるけれども、産業振興課のみなさんの頑張りもありますもんね、あざす

(´-`).。oO(…今度ともよろしく

(´-`).。oO(…もっとやっておくれ

(´-`).。oO(…商店街のおっちゃんたちと飲んだくれてるだけではダメだぞ

(´-`).。oO(…連絡があったらすぐに説明に行ってください。忘れちゃダメ絶対

 

 

以上。