おひさしブリー(略

気がついたら8月も終わりに近づき、もうすぐ9月じゃないですか。9月と言えば12日ごろから港区議会でも第3回定例会が始まる予定で、決算委員会も含めて約1ヶ月の座りっぱなしで腰痛との戦い。最近老眼的な大人の階段も一歩ずつ登っており、みなさん、私は今日も元気です。たぶん。

 

区議会がいつ開かれますよというお知らせというものは、この↑の港区議会のHPに掲載されたり、

↑道端にある区の掲示板に貼られていたり(ちなみに1年以上前の画像なので中身は古いものですよ)、ひっそりこっそりお知らせというものは公開されているものでして、でもひっそりこっそり議会やってるものではなくですね、議会をやってることすら気付かれないくらいに影が薄いのが残念でたまらない時もあります。

 

あ、ちなみに『議会開きまっせ』というオフィシャルな開会宣言はですね、だいたい開かれる1週間くらい前に情報載り出すわけでですね、地方自治法で7日以内とかそんなのがあったかと思います。なので…9月の第1週の後半くらいでしょうかね、目にすることになるのは。

 

質問書いてます、質問。

一般質問をする当番で登板するわけでしてね、お尻に火がついて焦るの嫌なので質問とかは結構前もって書き上げてしまう方です。そう、小学校とか中学校とか高校とかも夏休みの宿題は早く終わらせてしまうタイプだったわけで、今から考えると『武勇伝的な何かがひとつくらいあった方がヒトとしての何かが成長のプラスになったのでは…』なんて妄想することもありますが、結局のところ腰回りと顔あたりの肉の厚みで体重がプラスになった程度で、つまりはそう、小倉りえこ既に冬の寒さに向けてアップを開始しました(夏バテ知らず)。

 

そんなことはどうでもよくてですね。

 

リサーチをするのが好きです。元研究職、でも研究は苦手。リサーチと言っても、なんか色々なことをただ調べる時もあれば、気になった数字を意味もなく眺めたり、エクセルでポチってグラフを作って視覚的に楽しんでみたり、なんというかこう、地味な調べ物というのが好きな訳でしてね。知ってます。ノット プロダクティブ。

 

例えばこんな感じね。グラフってね、どうも色使いが苦手でね。綺麗に見えるためには何をどうすりゃいいんでしょうねと、センスなし人間には結構キビシイ。で、こういうグラフを作って、ぼーっと眺めて、いろんなこと考えたりいろんなことに思いを馳せてるわけですよ。

 

ああこれ増えてんな』とか、『減ってるの見えにくいな』とか考えながら、『念を送ったらグラフの棒が猫になって画面から飛び出てこないかな』とか、ちょっとアレな感じの時もあります。どうでもいい話なんですけれどもね。

 

ガバメントクラウドファンディング

前々から気になってることでふるさと納税というものがあるわけですけども、返礼品があるなしに関わらず、行政が特定事業でクラウドファンディングで資金調達しようぜ的なものがあるわけですよ。ふるさと納税もクラウドファンディングも色んな意味で一長一短はあると思うんですが、なぜか急に『はっそういえば』と思い立ってですね、そういうサイトを見たんですよね。実は初めて。

 

ほら、議員って『寄付行為NG』な種族だから、そういうの関係ないんだもんというばかりにふるさと納税的なポータルサイトを覗いてみたことすらなかったんです。なんだろうか、心の奥底では悔しかったんだろうかな、よくわかんないけど。

 

探し当てて悲しい思いをするって、貴重な経験をした2019年の夏。でもありがとうこの1人の方。でも区役所の中の人のような気がしないでもない。

 

知っておったけどもね。

 

で、そんなガバメントクラウドファンディングはたくさんある中で、自治体が目指す目標金額を達成するモノはものすごく多いということでもなく、むしろ資金調達というよりプロモーションのために掲載しているところも少なからずあるんじゃないかしらとか勝手に思ったりですね。

 

こういうの、掲載するのもカード決済の手数料とか、それ以外の手数料とか、1%とか10%とかそんな手数料もあるというし、難しいもんであるなあと改めて思う。

 

そんな中、色々と面白い数字を発見。とある自治体の2億円の目標で、11%の達成率だけども約2,300万円を集めるってすごいなあって。しかも、人数115人で割ってみると、一人頭の平均が約20万円近く。うわお。

 

そんなふるさと納税、港区はこんな感じですということを改めてお知らせして本日はおしまい。オチなし。