委員会報告

IMG_1967

さて、昨日に今年最初の総務常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と、委員のみなさんからのQを添えて。

 

1. 港区スポーツセンター等における高校生の使用料(個人利用)の区分変更について

今までは『小・中学生』と『それ以外』みたいな感じの料金体系だったんですけど、『小・中学生・高校生』と『それ以外』とすることにしました。これによって料金必要となるような8施設に関連する条例の文言が変わってくるので、条例文を変えることにしますね。来月開催の第1回定例会で改正案を提出します。ちなみに適用はH29年4月1日からを予定してます。

Q: ずっと提案してきたことなのでよかったです、変更経緯で『高校への進学率』とか関係なくね?8施設以外に漏れはない?など。

 

2. 工事請負契約(赤坂2丁目道路整備工事 第1期)について

赤坂2丁目の氷川公園付近から6丁目の特養サンサン赤坂付近くらいまでの311メートルの道路・歩道整備をしてもらうのに入札行いました。申し込みは2社だったんですけれどそのうち1社が入札しなかったので、もう1社の新日本総設株式会社さんが1億1888万円で落札しましたよ。工事期間はH29年7月31日までです。

Q: 電線地中化に伴うトランス機器は地上に何台置くの?歩道に採用するインターロッキングブロックは入札会社のプロポーザル?それとも区の整備方針なの?狭い道のところに片方だけ歩道つけてどういう風に使われ方が変わっていくのかな?土木課とか他の部署も絡めてきちんとお話してもらえませんかね?など。

 

3.『(仮称)実践!やさしい日本語による公文書(素案)』に寄せられた区民意見について

区のホームページを通じでコメントが1件きました。常用漢字の以外の時とひらがなの混在した表現が読みにくいなど指摘があり、これは意見の趣旨を踏まえて素案を修正して完成させていきますね。

Q: 常用漢字を推進するのであれば、最近よく『子供』を『子ども』って記載するけどそれもおかしいよね?など

 

IMG_1962

ところでですね、こないだいつも通り過ぎてばかりだった区政資料室へ初めて足を運んで調べ物をしてきました。行政棟の3階にあるんですが、なんか議員が行っていいところかどうかよくわからないまま時間が過ぎてしまって。今更かよ!というご指摘はさておいて、今のご時世は区のウェブサイトで色々みれたり、新しく改定されたような資料は随時いただけるのですが(注:全部じゃない)、過去のものであったりネットで見るのはキビシイという地図的なものであったり、思った以上に便利で過ごしやすい空間でございました。またちょこちょこ行こうっと。

以上。

質問まとめ中

DSC09807

集合時間の10分前にはその場にいないとなんとなく気が済まない、いわゆる『10分前精神』を持ち合わせる時と持ち合わせない時はありますけど、何かの締切日となると話は別。お尻に火が点くまでなんてまぁなんて恐ろしいことでしょう、1週間前くらいにはすべて終わってないとまったくもって落ち着かない。そしてやがて訪れる準備が早すぎて逆に落ち着かない精神面マイナスのスパイラルは仕方のないことです。どうも、小倉りえこです。区議会議員やってます。

 

議員のお役目のひとつに『質問する』というものがあるとされておりまして、区に『ああして欲しい』『こうして欲しい』『こういう視点でああするべきなんじゃないか』『アレをどうこうしたらもっとソレが良くなると思います』などなど、色んな方々からの相談だったり提案だったり、はたまた港区のことについて気になる点を確認するという作業です。

 

『〜となっていますが具体的にどういう計画でしょうか?』とか、単なる進捗を確認するのが議員の役目なのかと感じる方もいらっしゃるとは思います。確かにモノによっては『そこに書いてある通りそのまんまです』になる場合もあるでしょうし、モノによっては『実は…』と初めて公になるような情報を引き出せるかもしれないし。そこから次の取り組むべき課題を見出すかもしれないし。

 

『アレやってくださいお願いします』と言っても『よろこんでー!』なんてすんなり行くわけがなく、あの手この手、あの視点この視点で理解してもらえないとお話にならないわけで、こちらとしても必死に勉強です。伝わりやすい日本語のお勉強。

 

自分で色々考えてみた挙句、極端になるか破綻した理論に陥ってしまいこともしばしば。よく不安になります。こんなトンチンカンなことを真剣に考えているのは、ひょっとして自分だけなのではないかと。でもアレですよ、役所の常識は普通の一般区民には理解しがたいことってありますよ?

 

さて、そんなことはさておいて、一般質問だけならともかく、この時期の定例会は予算委員会もセットですのでたくさん質問をここぞとばかし投げつけれるわけです。私にとってはダブルアップチャンス。

 

ざっくり↓のような質問になろうかと。細かな掘り下げと予算の◯◯費はまだまだこれから。予算案もらってないし。

 

適材適所な職員配置について

土地利用について

自転車ネットワークについて

地域包括ケアの24時間診療体制について

外国人児童・生徒の日本語学習について

特色ある学校づくりについて

 

うーむ、何か足りない。

考え事をする時期がやってきました

IMG_1905

来月の2/15あたりからH29年第1回港区議会定例会が始まるのかなーという時期です、たぶん。一般質問に立つ予定でありまして、あと第1回定例会というのは予算委員会も一緒に開かれるので1ヶ月の議会です。H29年度予算、4月から開始する予算を2月〜3月の時期に審議?というのは絶対通るという前提にあるような時期でとっても不思議な感じではありますが、日々感じている疑問だったり、地域のみなさんとの会話の中から発生した疑問を質問にする絶好の機会。常日頃の考え事を上手にわかりやすいスピーチ原稿に落とし込む作業が続きます。

 

リサーチも楽しい。こういうの嫌いじゃない。

成人式

昨年の成人式、私にとって初めての成人式でした。2回目の成人式で初めての成人式にこっそり混ざってみる、なんかそんな感じでちょっとだけワクワク感がありました。そんな昨年は港区の人口が底をついてた年に生まれた新成人1402人、今年からは少しずつ数が増えていく1469人の新成人。

img_1864

昨年と同じようなことを考えながら、昨年と同じようなことを感じながら、ハタチだったころは何をしてたかしらとひと昔前に想いを馳せてみる良い機会でもあります。もちろん、頭を抱えてごろごろ転げ回って記憶から取り除きたいようなことまで一緒に思い出しますけど。

 

img_1865

振袖にスーツに袴姿。昨年は普段着の姿もちらほらありました、そういえば。普段着も別にいいよね。着飾らなきゃいけないルールはないし。

 

img_1868

今年も選挙で使う記載台?と投票箱が登場。『キミ達はこれから選挙権がもらえますよ』という昨年の成人式から、『キミ達はすでに選挙権持ってるけど、去年は行ったかな?』な話題にシフト。1年の変化ってすごいですね。

 

いずれにせよ、とってもお行儀の良い成人式でございました。今年も言っておくね、20代ってびっくりするほどすごく早く終わるよ?たくさんのいい経験してください。

港区政70周年・総合支所制度10周年記念

img_1846

昭和22年の3月15日、旧麻布区、旧赤坂区、旧芝区の3つが統合して港区が誕生し、まもなく港区70周年というお祝いイベントが旧年中から続いています。70年、古希ですね。ヒト以外に使われる正しい表現かどうかはわかりませんが70歳。そして総合支所制度ができて10周年ということ。10年前かあ。バイオベンチャー企業でじゃんじゃんばりばり研究開発職で頑張ってました。

 

img_1848

記念植樹の説明がありました。港区と連携している山形県舟形町の木、えんじゅが植樹されたんですって。舟形に縁のある私としてはなんか嬉しいけど不思議な感じ。麻布総合支所の前に植樹されてるということですが、写真撮るの忘れちゃった。えへ。連携といえば、昨年8月に港区は東洋英和女学院と協定を締結し、講座やシンポジウム、地域振興や国際交流、保育などの分野で連携協力をしてくれると。そのご縁なのでしょうか、中等部高等部の合唱部の素敵なパフォーマンスがありました。また色々な機会でご披露していただけることを楽しみにしてます。

 

img_1852

麻布のまちのプロフェッショナル達によるパネルディスカッションもあり、昔の町名のお話から、昔の写真からのエピソードトークやら、知らないことがたくさんでとても興味深かったです。あ、麻布地区の昔の写真を紹介する『麻布未来写真館』ですが、パネル展が開かれますので、是非足をお運びください。麻布に関する古い写真も絶賛募集中だそうです。ご提供のご連絡・お問合せは↓の画像でお願いします。

3

 

麻布未来写真館 第1期パネル展
2/3(金)〜2/16(木) 10:00〜19:00
フジフイルムスクエア ミニギャラリー@東京ミッドタウン

2/15(水)〜3/1(水) 8:30〜17:00
麻布地区総合支所1階ロビー

 

img_1853

その他、麻布地区で実施されている事業のひとつ、みんなでまちをよくする『ミナヨク』という地域コミュニティデザイン活動というものがありまして、そのメンバーによるアイディア発表会がありました。なるほどーと感じることもたくさんあり、是非たくさんの提案が実働に向けて動き出せるよう頑張ってもらいたいと感じます。

 

img_1854

記念品をいただきました。麻布地区の昔の町名の千社札デザイン?の入った巾着袋。やだこれすっごいカワイイ。

 

img_1856

 

港区ワールドフェスティバル(宣伝と注意事項)

img_1842

新しい年を迎えまして、港区が港区である所以を全面に押し出す全力イベント『港区ワールドフェスティバル』がまもなく始まります。日本にある外国の大使館の半分以上がぎゅっと集まるこの港区、港区ならではの、港区しかできないフェスでございます。フェス。2020オリンピック・パラリンピックに向けた文化プログラムに位置づけます!と区長からお答えいただけたこのフェス、今年も中身をご紹介(注:宣伝と注意事項)。

 

1. 港区大使館周遊スタンプラリー(1/13〜3/20)

昨年は32の大使館、今年は36の大使館やそれに準ずる国際機関が参加予定。スタンプラリー用の冊子の配布は本日1/6から区役所や図書館やホテルや港区観光インフォメーションセンター(モノレール浜松町駅の改札そば)などで。

 

img_1843

そんな36の大使館などがこのイベントのため特別に訪問できるように取り計らってくれました。スタンプラリー用の冊子にスペシャルバージョンの訪問スタンプを押してくれます。本物のパスポート持っていってもダメですからね。スタンプラリー用だけですよ。その他、大使館の様子や各国の文化や資料など、展示品がみれたりするところもあります。『ウチの国、もっと知りたいでしょ!』と大使館にPRしてもらうことも目的のひとつ。それを『なんですと!受けて立とうじゃないですか!』と参加するみなさんに色んな国のことを学んでもらうことも目的のひとつです。

 

img_1844

冊子の中はこんな感じになってます。日本語と英語表記。国の名前、国旗、スタンプを押してもらうスペース、マップ、それ以上に大切な情報が訪問可能日時事前予約定員。これは大使館によってすべて異なります。中には予約が不要な大使館もあります。日時が合わなかったり、予約がいっぱいで中に入れないところがあったとしてもガッカリせず、大使館を外から眺める町歩きという観点で是非楽しんでみてください。

 

*スタンプラリーに関してのご注意(転載)

大使館等の敷地は特別な許可がないと入れない場所です。今回のイベントは、大使館等のご理解とご協力をいただいて実施しています。そのため、訪問時においては、大使館等の業務の妨げになる次の行為は厳に慎んでください。*館内でも写真撮影については必ず大使館等の許可を得てください。また、近隣の住宅や事業所へのご配慮もお願いいたします。著しくマナーが悪い方は、入館拒否や強制退館を求められる場合がありますのでご注意ください。

 

-指定日以外に訪問したり、インターホン等を押すこと

-予約が必要な大使館等へ、予約をしないで訪問すること

-訪問の際に指定エリア以外へ立ち入ること

-許可なく展示品等に触れること

-館内において大声で話すこと

-大使館等の業務を阻害する行為

 

これ、絶対に守ってください。以前にあった問題として、勝手に休憩されたり、指定日以外にピンポンされて業務の邪魔されたり、大使館に直接連絡したりなど、何件かあったようです。参加していただく大使館にも、パスポートを手にしたみなさんに気分良く楽しんでもらうためにも、モラルやマナーに従った振る舞いも大切ですからね。ご協力よろしくお願いしますね。本当に本当によろしく。みなさんの振る舞いひとつで、次回左右されますから。というか実際に左右されてます。お願いします。ぺこり。

 

 

2. 港区商店街ワールドカードラリー(1/13〜3/20)

対象の商店街店舗(区内117店舗)でお買い物やお食事などをすると、港区80カ国の大使館カードをゲット。特定枚数を集めると3/26(日)に東京タワーで開催される『港区ワールドカーニバル』で抽選会に参加できます。コレクションとしてもいいのでは。実家の店舗でも配布します。まだどこの国のカードかは届いてないのでわかりません。

 

3. 港区ワールドクイズラリー(1/17〜3/21)

ウェブサイト上で毎週火曜日にクイズ出題。後日答え合わせ。

 

4. 港区内国際交流イベント

いろんなイベントありますので是非パスポートか公式サイトを確認してみてくださいね。例えば直近ですと、1/15(日)13:30〜16:00まで東町小学校校庭で『麻布ゆるスポーツユナイテッド』という誰でも楽しめるスポーツイベントが。ふらりとお立ち寄りください。

 

5. 港区ワールドカーニバル プレイベント(3/23)

ステージイベントだったり、各国紹介だったり、16:00〜19:00に新橋SL広場で。

 

 

6. 港区ワールドカーニバル(3/26)

3ヶ月の集大成となるイベントで、各国の音楽・芸能・お料理などの紹介やステージイベント。大使館めぐりで集めたスタンプ数や、商店街ご利用で集めたカード数で抽選会に参加できます。東京タワーでお待ちしております。

 

img_1817

あっ、区政レポートの1月号もできましたのでよろしければご覧ください。こちらから。