港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。子育て応援とか定例会とか組織改正とか。

 

 

1. 港区出産・子育て応援事業等の実施について

えー、国と東京都の事業で「ほら、助成金出すから」という事業を港区でもやることになりました。港区、もちろん元々やっていた事業を強化するものもございます。キーワードは「面談」ですかね。今月から始まる定例会の補正予算であったり来年度予算であったり、対象者には定例会議決後の3月末くらいにお知らせが。

 

Q: 23区どこも同じ感じでやるんですかね?、母子健康手帳アプリ使うの?、母子健康手帳アプリの改善もやっていくのよね?、ちょっとどういう感じにやって行くのか順番的なものをも少し細かくプリーズ、元々やってるみなとプレママ応援事業では約半数位が活用されているということですけど残りの半数は活用されていないということですよね、保健師面談的なやつを受けたくない人が半分ってことですよね?、など。

 

 

 

2. 令和5年第1回港区議会定例会提出予定案件について

えー、議案審議にならない程度で何かありましたらどうぞ。

 

特になーし。

 

 

3. 令和5年度組織改正について

えー、色々組織を改正しようと思います。課の名称を変えたり、新たな担当係を作ったり。

 

Q: 子ども家庭課障害児担当と障害者福祉課との違いはどのように、中学生以降が担当がどこになるのかよくわかんないままなんですかねこれって、そもそも組織改正で毎回言ってますけど部署名の名前が変わっていくのが分かりづらくてイヤなの、どういうプロセスでこういう組織改正って決まっていくのかしら、など。

 

 

4. 「みんなと子どもすくすくアクション〜港区の就学前の子どもを取り巻く環境変化等を踏まえた30の子育て支援策〜」について

1年ほど前にアンケートを行なって、色々状況を調べましたものをまとめたのを報告したのが4月のこと。政策に繋げますね。すくすく!ワクワク!

 

Q: 保育アドバイザー派遣の現状ってどの段階にありますかね、東京都事業のベビーシッター事業は学童も拡大できるんじゃなかったっけ、23区どこもやってないんですかホーゥ、一時預かりってやっぱりとっても需要があるのね助けてあげたいわ、など。

 

 

以上。