おぐら26号

年4、時間を作ってはぽちぽちと。文字だけにはならないようにと気を付けながら、しかし結局文字多め(だって書きたいじゃん)。スペースがなくなったらそこでおしまいなストロング報告書スタイル。イヤォ!中身はそんなストロングではない。

 

おぐら26号はこちらから

 

さて、ワクチンは終盤です。

小倉りえこと言えばもうなんだ、ここ半年はワクチンのことしか頭に無い。たくさんの人から「そんなワクチンのことばっかり…」なんて言われたりもするけれども、もう意地であります。意地じゃないな、元医薬品業界の人だから「ワイが頑張れるとこはココ!今!」くらいの心意気でやってきております。

 

いいじゃないか、いいじゃあないか、こういうのが一人くらいいても。と自分に言い聞かせて半年、しかし地方議員には基本何の権限もない上、「こうだから、ああした方がいい」「是非こうしてくれ」くらいなことを伝えるくらいしかできないことに腹立たしく思ったし、非常に無力だなと思うこともしばしば。

 

まぁ、でも多少なり想いは伝わって、もちろんそれに伴ってすごく頑張ってくれた人々もたくさんいるのは忘れてないけれども、結果モデルナ製剤は理想の形ではないにしろ配置された場所から動かせるように厚労省が変えてくれたし、港区だってその結果在勤にもワクチン接種機会が広がるようになったし。

 

次は国産のワクチン含めて医薬品をどうにかこうにかという人も多くなってきたけれども、それにはまず色んな制度から見直してもらわないといけないし(特に国)、前々から機会ある度にお伝えはしてるんだけれども、薬事的な話とか細かな話になってくるのでそこまで詳しい人に残念ながら届きにくいっていうもどかしさもあったりする。なぜなら細か過ぎてあんま理解してもらえない。

 

まぁなんというかだな、国産医薬品体制を強化したいなら個人的に考える改善は3つ。ジェネリック、PMDA、中医協だと思ってる。昔から。前者は推進しすぎるとNG、後者は組織と中身の抜本的見直しが必要だと思ってる。昔から。日本初の新薬を作っていくにはここの3つの体制変えないとどうにもならない。と個人的に思ってる。東京都のiCDC?お話にならん。医薬品関係ないし。

 

まぁそれはいいとして。

ワクチンまだの方がいたら、もう打ちたくても打てないかもくらいに接種機会は限られてるよとお伝えください。「もう7割8割とか打ってるから、在庫に余裕あるからいつでも好きな時に打てるんでしょ?」くらいに思ってる方、実は結構いらっしゃる。んなこたぁーない。

 

どこどこの会場は12月まで開いてるから〜と余裕ぶっこいてるアナタ、その12月までというのは2回目接種までの3週間なり4週間なりを考えてから余裕ぶっこいてください。

 

そう、そのうち変わる可能性だってそりゃ当然ありますけど、区民枠スポセンですら逆算すると1回目接種の最終は12/4ですからね。夜接種も便利だわ〜と余裕ぶっこいてると、火曜なんか正直あと4〜5回しかないし(予約2日前までで〆るから実質4回。今日もし行きたいとか言うなら電話してみ、なんとかなる可能性だってある)、金曜の真夜中まで接種はあと6回しかチャンスはない。2回打とうと思ったら。

 

医療機関で打てばいいや〜って近所のクリニックでそのうち打とうと思っても、「余剰廃棄したくないので6人予約集まるまで待ってね」だってよくあるし、ご自分のご都合ではどうにもならない場合だってある。

 

あ、最近よく聞かれるのは「ねぇ、モデルナって職域と自治体でしかやってなかったはずなのに、クリニックで打てますよって時々聞くんだけどなんで?」と。うーん、まぁ色んな事情があるんだろうけども、もともとそのクリニックとかがどこかの企業の職域請け負っててそこでやってたから余った分解放してるとか、そのクリニック自体が職域やってて解放してるとか、あるんじゃないかなと。

 

まぁそんなことはさておいて。

 

相変わらず毎週金曜は懲りもせずに見学にいくわけですが、在勤もちらほらと多く来ていただけるようになり、とっても喜ばしい。今からでも遅くない。ドタキャンもキャンセル無しNo Showも多い。予約だけ取ってみて悩んで悩んで来て医療従事者と相談してやっぱもう少し考えたいと見送るというパターンだってある。色んな方がいます。いいんです。

 

接種する接種しないはアナタの自由。ただ、接種しなくても感染しなかったというドヤ顔だけは可能ならお控えいただきたい。だって、7割8割接種してると考えたら、アナタ相当周りから守られてるんですもの。

 

と、何が言いたいのかと言いますと、ワクチンの接種機会は限られてますからねってこと。今からでもいいよ。歓迎します、港区は。


 

うはwww ワクチンとうとう在勤にも広がりんぐwww

長かったけれども、ようやく港区も在学・在勤に解放で我の野望一歩前進。おっと「今更まだワクチン?」とか聞かないでくれ。接種希望の人が打てるようにするには、あの手この手で接種機会を増やさねばならんのだ。もう打てるところ少なくなってるからね。一旦、終わるもの。

 

言ったじゃん、職域ワクチン余裕だと(5・7・5)

あれはもう2ヶ月半も前になるんか、職域用に回ってるモデルナが場所によってはかなりダブついてるので配送されたらそこから移動できないという取り扱いを変えてもらいたい、と国にお願いをしている旨のご報告をしたのは(『どーにかならんもんかと思ってること。(2021.7.29)』

 

でまぁ、その後どうなったかというと、まぁ結果的には条件を満たしたら動かせるようにはなったんだけど、でも全然まったくもって「そうじゃない」感がすごすぎたのはもう仕方ないこととして、すごく残念だったのは国会議員とか国とか省庁とか上の方は「ハッ、職域ワクチンが余るなんて今までもこれからもそんな事ないからバカ言うんでねえよ」とまともに話聞いてくれなかったことかな。

 

ま、それは港区の接種スピードがとても優秀だったのと、区内で結構な数の職域接種をやってくれてた企業・団体が多かったから起きたことなわけだけど、職域でも「もう自分のとこの関係者打ちきったんで、近所に打ちたい人いませんかー」という状態だったわけ。

 

で、8月中旬くらいかな、なんか国の方で詳細ゼロな枠だけできたのはまぁいいとして、「で、国の言う指定の接種会場って結局どこよ」と何の進展もないままだったわけで。そしたら今になって「厚労省から職域ワクチンの残余の受け入れ要請が」ということになり、まぁ結果オーライとしてもせめてあと1ヶ月は早く欲しかった。

 

ただ廃棄した企業の公表がしたかっただけなのか、厚労省のサイトみると「……いや、温度管理とか決まってるハンドリングは仕方ないにしろ、ドタキャンでどうしても1名分探しきれませんでしたという事案まで晒されるのはいかがなものか」と思う。

 

そんななんなら、自治体でやってるやつなんか、5月くらいから始まって2ヶ月くらいは「……余剰対応できなかったら吊し上げられる!」くらいの重罪にされがちな時期も当然あったけれども、もうある時期過ぎたら廃棄だらけやぞ。余剰打つ腕なんかもう無いんだから(関係各所打ち切った)。港区のミッドナイト接種とかだって、1回目2回目とそれぞれ208、192人でしょ、末尾がゼロじゃなければ(モデルナだから)残余は廃棄一直線やぞ。医療機関のファイザーだって、予約6人集まって接種日迎えても、1人ドタキャンでたらもう廃棄よ。

 

そんな職域用のワクチン、国が一旦回収したんだかしてないんだか、「余ってるから使って!」と港区に要請が来たんだか来てないんだか。とまぁ、色んな話は今更もういいとして。

 

 

お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません。

うはwww 接種機会広がりんぐwww こういう感じになるわけですよね。とにかく在勤解放というのが、アタイの野望だったわけだから(本当の野望は「六本木の交差点でビカビカ光るデコトラでもロ◯ットレストラン系のああいう賑やかしなやつ置いて、予約なしでも誰でもいいので打ちにおいで」という誰でも接種です)。

 

曜日限定とか、日時限定での解放となりますので、スケジュール調整はお早めにぱぱっと。なお、東京ドームとスポセンはファイザー、東京グランドホテルの夜接種はモデルナです。なお、東京ドームでもモデルナ打てますがその予約は東京都を通じての予約が必要です。

 

2回目難民も救済できるので、「該当するかな?自分2回目港区で打てるかな?」とちょっとでも不安に感じたらコールセンターまでお問い合わせを。

 

港区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-252-237(英語、中国語、韓国語での対応可能)
<受付時間>

平日 午前8時30分~午後8時
土・日曜、祝日 午前8時30分~午後5時30分

 

 

そういえば先日の決算委員会の衛生費でもね、とにかくうざいほどに喋り続けた次第。在勤に解放してちょーだいと

あぁ、よかったよかった。聞いてもらえた。

 

 

もうね、港区なんか8割近く(またそれ以上)の人が少なくとも1回打ってるわけで、そうすると打ってない人探す方が以外に難しい。いや何人も知ってるけど、打ってない人。それでも、今から打とうかなという人がいればそれはそれで良し。打ってない人(打てないor打ちたくない)にとっても、周りがたくさん打ってくれれば守られるわけですからね、リスクは以前よりがくんと低下ですよ。

 

ワクチン2回打ってないと入国ダメですよ、という国もあるくらいですから、海外旅行に行きたいとか留学したいからやっぱり打ちますという考えになっても良しです。それは差別だひどい国だ!なんて感じる人も少なからずいると思いますけど、あのね、海外ってそういうとこ多いですよ?はしかとか予防接種しないと学校に通えないとか、よくありますからね。日本くらいじゃないですか?色々な事の意味を都合良く履き違えてるの。

 

とにかく、もしまだ未接種の方がいましたら、「どうしよっかなー」「ワクチン・検査パッケージで特典欲しいなー」とか理由はなんでもよし、打ちたい方(区民、港区在学・港区在勤)がいらっしゃいましたら、是非接種においでませ港区へ。歓迎いたします。私が心の中で熱烈にアナタを大歓迎。


 

港区議会 令和2年度 決算の土木費

一般質問でも触れたまちづくり条例の続き、というか、これまでの不満爆発というか活動報告というか。タブレット導入されて折角だから補足資料という名のプレゼン資料作って質問してみたの巻。

 

土木費は、まちづくり条例一本。

さて、もうリンク貼るのもしんどいんですが、先日一般質問においても「港区まちづくり条例」ということについて質問をいたしました。前座です前座。メインはこの決算の土木費。今回の決算のために、我の過去数年の活動の総集編。

 

地域の決め事をオフィシャルに強制力を持たせるには、まちづくり条例を使うべし」というご助言をありがたくいただいたのが4年前。強制力を持たせるところまでたどり着くには5つのクエストをクリアしていかなきゃあかん。

 

昨年になりますが、麻布十番商店街地区まちづくり協議会でビジョン登録というのをいたしました。

 

その背景として、麻布十番商店街には十番ルールというのがあるんです。これは昔から十番の血気盛んなおっちゃん達が「オラがまちを守るぞー!ここは商店街だぞー!」と頑張ってきたことを10箇条にまとめたような感じのやつ。

 

ここの4番目に「健康・健全な商店街づくりを進めます」というのがあって、「風俗店や客引きのない商店街づくりにご協力ください」というのがあってね。そういうお店できないようにできないかなあっていうのがみんな思ってることなの。ずっと昔から。

 

なぜ風俗なのかというと、ここらへん一帯って、商業地という場所でね。商業地ってね、工場以外なんでもOKなわけ。例えどんな風俗でもOKなわけ。でもここ人たくさん住んでるし商店街だし、そういうのご遠慮いただきたいわけ、願わくば。

 

で、前に議会でも聞いたことあんのよ。そういうの抑制できるかって。そしたらまちづくり条例使って都市計画で強制力持たせられるよって言われたのよ。

 

まちづくり協議会はもうすでにあるから、まちづくりビジョン→まちづくりルール→都市計画とやっていきたかったんだけど、既に認知されてるはずの「十番ルール」が理念として認められなかったわけ。

 

なのですばり聞いたさ。そしたら「十番ルールは十番のみんなの尊い想いなのわかってます」とは言ってくれたけども、商店街以外のもっともっとたくさんの人から応援してもらわないとダメって言われたわけ。まぁそれはいいさ、もう4年前のことだもの。

 

で、一念発起して「(文句を言うために)やってやろうじゃねーか」となったんだけど、色々めんどくさかったわけ。書いてない事求められたりとか。

 

なんかもう色んなことにNGが出てさぁ。もう意味わかんないわけ。

 

実際やったことある人じゃないと、実際問題難し過ぎて全然意味わかんないんだけど、というようなことを証拠付きでお示ししたりね。

 

役所も役所で色々と取り扱いを変えたりとかしてくれたけれども、それって所詮はそちらの都合じゃん?事件は現場で起こってるんですよ。

 

ワンルーム、悩みだよね。所有者の合意を取ってくなんてもう無理よ、無理。どうでもいいんだもの、投資物件のリターンすら守れればそのまちがどうであれ。

 

もう無理なの、無理。私の数年間、時間とお金をかけて無理なことを港区に「無理」って教えてあげるためだけにやったの。こっちも時間がないの。

 

何回も言ってるけど、今港区にまちづくり協議会は12あって、ビジョンは7登録されてるの。よくよく見てよ、我々の願いなんてささやかなのよ?国を作らせてくれって言ってるわけじゃないの。

 

まちづくり協議会のスタンスもどこにも混ぜてもらえなくて、こないだの一般質問で初めて「これからは地域の想いを尊重しますね」と言ってくれたけど、そんな呑気に待ってられないの。次の改定まで。

 

こういうのをね、情報届けてもらいたいのはね、事業者なのよ。不動産とかデベロッパーとか。いくらどんなに頑張っても強制力が持てない条例って、聞いてた話と違うのよ。詐欺よ詐欺。

 

(´-`).。oO(…あのね、プロとかコンサルとか入れなきゃ先に進めないまちづくりなんてね、区民発意とは言えないのよ

 

(´-`).。oO(…風俗云々って、地域のことをよくわかってる警察署があればOKださないから別にいいじゃんって言われたけど、そういう「港区、我関せず」みたいな態度だからムカつくのよ

 

(´-`).。oO(…「一緒に区民の皆さんと頑張ってますぅ」って匂わすだけのものがこのまちづくり条例というのなら、こんな条例は要らないのよ。マジ不要

 

かんそうぶん

とにかく喋りまくった土木費。プレゼン大会。

 

以上。