状況は日々変わる

そりゃあ需要と供給とその他諸々、ワクチンの接種状況も予約状況も、はたまた世間の方々の関心も一挙一動あっちゃこっちゃ。「できなかった→できるようになった」と同時に、「できたのに→できなくなっちゃった」も出てくるわけ。

 

できなかった→できるようになった

これはアレですよ。東京都の若者接種ですよね。ネーミングはとてもアレですけれども、16〜39歳以下で予約なしで打てますよというコンセプトで、とても素晴らしいものだとみんな思ってるはずなんですよね。おっと、40歳以上は若者ではない線引きにガックリこないように。40代の我々は確実に中年である。そんな我々中年から見て、「30代後半は確実にこっち側」と手ぐすね引く人も少なくない。

 

東京都福祉保健局HP

Twitter

昨日の開始から色々とすったもんだがあり、色んな人が色んな試行錯誤の上、抽選でTwitterで当選番号発表ということになったとか。

 

番号をざざっと見る限り、2300名前後が整理券をもらっている模様。色んなご意見・感想があるようですが、大まかに分けて2つだと思う。

 

1. ほら、やっぱり打ちたくても打てない若者がこんなにいるんだ!

2. ワクチン予約自体がめんどくさいんじゃね?

 

 

打ちたくても打てない人々はいるのは事実

数百人から何百万人(適当)の自治体で平等にワクチンを分けるのであれば、もう人口比か戦略的に感染拡大防止をするためにならざるを得ないわけで、そうすると自然と人のたくさんいる都市部に集中的に卸されることになるのは仕方ないことかもしれない。有限には順位をつけざるを得ないのは悲しいことかもしれないけども。

 

ほら、変異株ってのは人から人へ感染する度に可能性が高まっていくもので、例えばですよ?東京1,400万人都市が「アンタら一番後回しね」となってたら、今ごろ「東京株」とか言われるニューなやつが登場しちゃって世界でブイブイ言わしてたかもしんない。おっと、別に東京がマウントとってるとかそういうアレじゃないわけで、そこはご理解ください。例えばの話。

 

「◯◯区(市)は全然予約取れなくて」とか、「◯◯歳代はまだ予約始まってなくて」とか聞くのも事実ですし、そういう相談あった時は何がなんでもどうにかしてあげたいという気持ちでひたすら調べまくって、「こういう職域接種で予約取れそうだよ!」とか「こうやったらイケるかもよ!」とか可能性のある選択肢を提示してみたりやってました。

 

そうした場合ですけどね、「ありがとう!すぐにやってみる!」という返事がある場合と、「うーん、もうちょっと考えてみる」という返事と分かれるんですよね。ワクチンに対する温度差かなってずっと思ってたんですけども、後者の場合に「……代わりにやってあげよっか?」とオファーすると、「えー!本当!やってくれる!?」と180度変わったこともあったのは事実。

 

まったくもって難しいところは、「ごめん、どうにもできそうもないのでもうしばらく頑張ってみて」と励ますことしかできなくて、とても心苦しかったけど。

 

東京都福祉保健局 都の大規模接種

都内在学・在勤の方、こういうのも参考にしてね。

 

 

めんどくさがらないで、お願いだから

そんなわけでこの4ヶ月近く、ほぼ毎日のようにワクチン代行予約屋さんのようなことをしていたので、色んな人と色んな話をしました。反ワクチンな考えの人とも話しましたし、体質的にワクチン打てない人とも話しました。打ちたいけど悩んでるという人とも話しましたし、理由をつけて打ちたくない人とも話しました。

 

港区の場合、前々から色々とお知らせをしておりましたし、「予約取れるよ!すごい取れるよ!今のうちだよ!」とPRしてきたつもりだけども、それでも色んなことでモジモジする人も多かったのね。ぶっちゃけその理由が2つに分けられます(※個人の感想です)。

 

1. 接種券の封筒すら開けてなくて予約の取り方とかまったく知らない(調べようともしていない)

2. 高齢者で比較的多かった「ワクチン最優先」ではないので、予定を空けてまで接種スケジュールが組みにくい(予定を変えたくない)

 

「取り方知らない → テレビとかネットとかで若い人は予約取れないってみんな言ってる → 港区も取れないに違いない → えっ明日でも打てるの? → どうしよっかなー →えっ代わりに取ってくれるの? → なんか色々やるのがめんどくさかったんだー」

 

が、一番多かったのは事実。

 

「打ちたいと思ってるんだけど仕事が休めないから… → だって熱でるんでしょ? → 寝込める余裕が見込めなくて…」

 

というのもある。こればかりはお勤め先が絡むことなんだけども、ワクチン休み/シフト変更をどうにか理解してもらえないだろうか。会社タイプではない事業の場合、ステレオタイプになっちゃうかもしれないけど高齢者が事業主の場合、「自分は副反応でなかったから」と軽んじてる可能性大。国なり都道府県なり、市区町村なり後押しをしてもらいたい。

 

自分、こういうケースの相談があった場合、どちらかというと2回目接種で「定休日の前日に打てる日程」、または「休みの日にしか打てないなら一番早い時間帯」となるようオススメしてる。あと、休みのシフト出すタイプなら「シフト提出に間に合う日程で先に休みを申請しておくように」とオススメしてる。

 

なお、休んだら収入が減っちゃうから…という方に向けては「感染したら症状出てから少なくとも10日は苦しんだ上でその分の収入が減るよ」とハッキリ言う。1ヶ月で10日収入減より、ワクチン副反応で1日(もしくは2日、その間仕事もできなくはない)のロスとどっちがいいか選んでもらう。このあたりも国なり都道府県なり、市区町村なり後押しをしてもらいたい。

 

 

できたのに→できなくなっちゃった

これ、何を指すかと言うと、ぶっちゃけ港区の集団接種です。いや、今も予約できなくはないよ。けども一時期に比べたら空き枠がどかんと減りました。

 

これ、集団接種でワクチン打った人の推移ね。来週の委員会で報告される予定の資料には全体数も少しいい感じ(むしろ素晴らしい類)の数字があるんだけど、同じく定例の区長記者会見でも港区がドヤ顔していい報告できそうなのであと数日ちょっとお待ちください。さすがに勝手に情報出したりはできません。ほら、待望の職域接種とか大規模接種とかで打ちに行った区民の数とかさ(予告)。

 

で、自分は7月の中旬くらいから「港区、予約取れっぞ!」「取るなら今のうちだぞ!」と機会あることにPRしておりましたが、その理由は予約代行屋さん毎日予約サイト覗いてるもんだから、空き枠の埋まりが悪いのに気づいていたからであります。

 

足し算引き算しますよね。案の定、1週間ごとの予約人数が下火になってきたのがそのくらい、今となっては(先週)1週間で1回目接種した人は約4,500人。1日あたりの平均640人。いや、これは決して悪い数字ではないんだけど、これまでと比べるとものすごい勢いで失速しています。

 

つまり、これは、予約の頭打ち。集団接種の予約頭打ち以外に考えられない。他の自治体からしてみれば羨ましがられるに違いない。区民全体で頭打ちなのかと聞かれれば、多分違うとは思います。以前よりワクチン接種機会はたくさんあるわけで、区の集団接種以外にも企業の職域、国や東京都の大規模接種的なやつ、それと医療機関での個別接種。

 

ワクチンだって、一括でどかんと納品されてずっと取っておくわけではなく、何週間かに一度の申請ベース。接種した数と予約の数と申請の数とか関係するわけで、予約の数が減ってきたなーとなったらそりゃ申請数もこれまでと同じにはなりませんよ。同じになるかもしれないけど、今の状況に合わせて接種ペースも方法も変化させなきゃいけないし。いつまでも同じ方法は残しておけない。

 

なので、本日お昼過ぎ現在、集団接種で予約取れるのは2ヶ所。予約はこちらから。

 

国際医療福祉大赤坂キャンパスでは8/31と9/3。

 

東京ドームでは9/3、10/4、10/5。今のとこね。でも↓となる予定。

 

3週間ほど前までは、正直もっとたくさんの施設で予約いつでも取り放題に近かったです。もっと日にちに選択肢もあったり、時間だって余裕あり放題。でもどんどん変わってくる。なお、今はお近くの医療機関でも接種できたりするので、そっちがいいのであればお問い合わせを。

 

「そのうち取ろうかなー」と思ってた方、残念でしたとしか言いようがないです。

 

 

で、若者接種の話に戻る

性根が腐ってるかもしれない上、斜めにしかモノゴト見れない残念な性格はさておいて、マスコミ含めて色んなことがどうだかなあと思いがちな自分としては、色んなことを疑ってしまったりしちゃったりそうでもなかったり。

 

でもですね、確実に言えることは、こういう施設(機会)は絶対にあったほうがいいということでしょうかね。だって、自分の経験上ですけれど、予約すること自体がめんどくさがっていた人が多かったのも事実。そして予約方法を調べることすらめんどくさがってた人も多かったのも事実。でも真実はわからん。

 

予約なしで打てる = 接種券持ってれば何もわずらわしいことしなくて良い

 

ひょっとしてお住まいの自治体で予約取れたのに、という場合だって考えられるじゃないですか。渋谷に行った方で港区の人もいたのかな、いたんだったら情報が届いてなくて残念だったなと思ってしまいます。

 

なので、東京都には是非ともですね、昨日から毎日300名のですね、居住自治体の統計取っていただきたいですね。こんなの予診票300枚みてリスト作るだけでいいんですから、東京都〇〇区、〇〇県〇〇市、色々あると思うんですよ。どこが多いのか是非オープンにしてもらいたい。そしたらワクチン接種の課題が見えてくることたくさんあるじゃないですか。

 

例えばオペレーションが悪すぎて整理券申し込み的なのを登録制にするとして、それだけでガクンと数が減ったら「あーなんかもう色んなことがめんどくさいのかな」とか思うだろうし、近隣県民が大多数を占めたとかあるかもしんない。

 

国でもこういうアポ無しワクチン進めたほうがいいと思います。自治体でも、ワクチン余裕がある企業職域でも、とにかく解放できるところはしてもらいたい。ただ、今はまだワクチンの供給問題もあるのでね、難しいところではありますね…。

 


 

ワクチン接種の有無を知るのは差別にあたるんだろうか

と、非常にコントロバーシャルなトピックをお届けする時期に入ってきたんではなかろうかと思います。個人的には「区別」はしても「差別」には1ミリも繋がらないと思ってるんだ。でも、こればっかりは考え方は人による。「区別」すらダメというなら、もう色んな意味でお手上げだ。

 

ある程度何がどうだと把握できるとこはしておかないと、対策も練れないんじゃななかろうかと真剣に考えてます。いや、あくまでも任意であることを前提としてね……とはいいつつも、海外では2回接種証明ないとどうにもこうにもという国も出てきているわけで、それを追うべきか否かは反発を伴う政治判断。なお、自分はあったほうがいいとは思ってる。2回じゃなくて、1回打ちましたもアリ。

 

 

距離を置くのは区別かな、差別かな

正直なところ、今後は訴訟の話に繋がるかもしんないなあって感じること多々あります。むしろ、海外ではそこを念頭に「打ってちょうだい」というのがある中で、それが悪かと言われたらその限りではないと思います。や、人それぞれなのでね。自分の頭がスタンダードでもないのもよくわかってるけど。

 

例えば、「絶対にかかりたくない!」という人がいるわけじゃないですか。そしたら自然と周りのリスクを考えますよね。携帯用アルコール消毒液を持ち歩いたり、やたらめったらその辺触らないとか、会話する時はマスクするとか。そしたら自然とノーマスク主義の方とは少し距離を置いちゃうとか、ワクチン反対だーと叫ぶ方とは距離置いちゃうとか、そうなるじゃないですか。これってダメなんですかねえ?仕方なくないですか?ってなりません?

 

これが「差別だからよくない!」となるのであれば、「人を不快にさせないように飛沫が飛んできても我慢しなきゃ」って考えなきゃいけないんでしょうかね。自分はそうは思わないけど。極端なこと言ったら「陽性疑いの強い人に対してもノーガードで接しないと失礼に当たる」とかなりますけど、それは区別・差別うんぬんではなくもう傷害未遂ではなかろうかくらいな。あな恐ろしや。おりゃ嫌だぜ、被害者となるのは。なら自然と自衛しますよね。

 

こういう話になると必ず「打てない人だっているんだから!」と言われますけども、その「打てない人」を指すのがのは「医学的な観点で打てない人」ではない場合がほとんどで、なお、鼻息荒く「打てない人がいるんだから!」と言ってくるほとんどの場合は当該者じゃないんですよね。不思議。おっと言い過ぎか。

 

自分の周り、実際に持病の関係でドクターストップかけられたという人が何名かいます。ドクターと相談しての判断ということでその判断は尊重してますし、自分、別にその方達とお話するの全然平気です。ちなみにご本人達は常に申し訳なさそうな感じなのもあって、できることはと言えば「ひたすら励ます」くらいしかできません。そして近い周りの方々には接種オススメしていってねと、お伝えします。

 

 

結局のところ

ちっちぇー世界でアリンコのような脳みそフル回転したところで、ヒトという生き物は多様性の集団。自分の落ち着く場所を探してそこに収まるのが生き物の習性なのかもしんない。ただ、色々な価値観が丸出しになるので、残酷なのかもしれないけれども周囲との付き合い方含め、色々と変わってきてるのがこのコロナ禍です。仕方ないと思う。価値観ですからね。

 

色んなヒトがいる中で、色んなドクターもいます。「問答無用に打っちゃダメだ」とか「打たなくて済むなら打たない方がいいよ」というドクターもいるようで、もし自分がそういうドクターに直面したらこう思うだろうかな。「なんかの病気になった時、一緒に頑張って治療しましょうって言われても全面の信頼は置けないかもな」と。

 

おっと、逆のパターンもありだな。「キミは別のドクターに診てもらった方がいいよ」的な。難しいっすね。

 

 

なんで急にこんなに増えたんだろうね

毎日夕方になると「本日の感染者◯◯人」と、ニュースのトピックにばばーんと出る感じがもう当たり前みたいになって、正直なところそれで一喜一憂する人はもう少なくなってきてるんじゃないんだろうかなと思いつつ、でも時々恐れ慄く感じの人もお見かけするんですけれども、まぁ自分は「そうだろうねー」という感じです。

 

とにかく政府が悪い、ワクチンは陰謀だ、オリンピックが原因だ、いやオリンピックの全然前から増え始めてるから関係ないじゃん、それにしてもノーマスク多すぎな件、えっワクチン打たないの、そりゃあノーマスクノー対策で過ごしてるなら感染もするよねえ、今更入院できないかもなんてビビり始められても……、興味本位で検査したら陽性だったわ、夜に集まってお酒は飲んでないけど昼間に友達とランチは毎日してます、知ってる人しかいないところでしか飲んでないなどなど、色んな方がいますよねえ。多様性。

 

「自分、大丈夫ですから!」と豪語する人に限ってだいじょばないことが多い。非常に残念であります。全然だいじょばない。「自分、検査して陰性でしたから!」と豪語する人もどちらかというと同じことを繰り返しがちで、また近い周りに陽性者が出たと連絡されてドキドキガクガクブルブルするようなことが繰り返されることよく聞きます。頼むから学べ。いい大人だろ。

 

と、自分は胸張って誰からも指を差されない自信があるかと言えば、実はそうでもなかったりしますし。なんだ、その辺の大多数と変わらねえじゃねーかよというモニター越しのため息が聞こえるような気がします。さーせん。これまで以上に気をつけます。

 

 

 

接種勧奨はですね、区民向けだけじゃないですよ

さて、ワクチン。『ワクチン接種の有無を把握するのは差別にあたる』というのがどうやら多くの自治体における考え方ぽい。「区民の接種率/予約率は◯◯%と公表するけど、役所内はいかほど?」と聞くのはどうやらタブーのようで。聞いたことあるんだけど、わかりませんと。なんでと聞いたら、差別に当たるんでと。わからなくもないけど、でもわからん。

 

例えば高齢者施設だったり子供施設だったり、はたまた学校においても、どのくらいワクチン接種してるんだろうかってそりゃ気になったりするんですよ。自分なんかより、利用している人々のほうが気になってるはずです。そりゃ未接種の人(事情はどうあれ)がたくさんいるところがあるとして、そこで感染者が出ましたと言われたら「そうでしょうねー」となるでしょうよ。でもなかなか聞きづらい、なんせタブーらしいから。

 

別に、誰がとか出す必要ないし、区民と同じくらい◯◯%とかで出してもいいんじゃね?とは常に思います。タブーらしいけど。ちなみに、自分も色々聞いたりすることあるんでひょっとしたら盛大に嫌がられてる可能性大ということに改めて気づきました。

 

今度改めて色んな職域接種の話をしたいとは思うんですが、お店屋さんの店主は区民で既に接種し終わったところが多い中、打ちたいけれど居住地の自治体でまったく打てなくて困ってるという「従業員ワクチン難民」を一人でも多く救うため色々やってた次第です。色々なお店回って声かけて、「ウチ、困ってる人いるよ!」とか「ウチ、全員打てたから大丈夫!」とか、「他のところに声かけてみるね!」と、多くの店舗ではやっぱり従業員のことも考えてるところは多く、なんとかしてあげられるならなんとかしたいと考えているとこもたくさん。

 

なので、聞きづらいことなのかもしれないけど、聞くことで助けられる人を見つけることもできるわけで、感謝すらされることだってあるわけよ。こっちこそこんな大変な時に頑張って経営していく&従業員のことも気遣ってもらって、ありがとうだ。ラブ商店街。がんばろう商店街。

 

それにしても「おたくの従業員でワクチン難民はいねがー」とうろつくその姿は、もはや歩くタブー。

 

彷徨う禁忌、小倉りえこ(自民党)

 

嫌な二つ名だ……(でも嫌いじゃない)。

 


 

未接種vs接種

折角なので公開されてる数字を拾ってみた。『ワクチン悩むけど、呼吸困難で苦しくなる(だけじゃ済まない)かもしれない可能性を選ぶのはやっぱやめた』という人がいるかもしれないから。今からでも遅くないよ。

 

罹患者の多くは未接種または2回+2週間未到達

ワクチン打ってもコロナかかるんだってよ!』というリアルもあることから、敬遠されがちなワクチン接種。そして同時に『ワクチン打ったからもうオッケー!』という自称無敵モードで荒ぶっちゃうリアルもあることから、感染拡大は止まらん。というか、もう正直今の状況が超絶にwithコロナ、beforeコロナafterコロナ。わたしCovid-19……あなたの後ろにいるの……くらいな感じ。

 

厚生労働省HPにこういう資料があります(ワクチン接種状況と新規感染者数等の動向について)。あっ、もう「国は国民を騙している」とする方々はもうスルーしてください。ブラウザバックでアナタの求める情報をネットの海でお探しくださいませ。自分はお望みの情報を提供できませんので……。

 

データまとめの期間が7月であるので、最近のがいいなーという思う方もいらっしゃるとは思いますが、まぁ膨大なデータまとめるにはもんのすごい労力かかりますので、今はこれでよしとしましょう。そのうちまたちゃんとまとめたのが出ると思います。今は参考までに……。

 

要は、2回ワクチン接種打った人は、1回の人としてない人と比較して感染者数が少なかったよという資料です。

 

7/5〜7/11の1週間がメインにフィーチャーされてるけども、この1週間でコロナ感染した人はワクチン未接種で86.6%1回済みで5.1%2回済みで1.2%という数字です。この数字をみて『!!!』と人によっては2パターンの驚きがあると思います。

 

① ワクチン2回打っても1%の割合で感染するのか…!

② 未接種と接種済みの感染率の差がエグい…!

 

自分、完全に②ですけどね。エグすぎる。すげえよワクチン。①はまったく気にならない。

さて、先月の末でしたか、みなと保健所は厚労省のしれっとした発表前にこういうお知らせを先立ってリリースしています。ちなみにマスメディアはこぞって①を全面に押し出して記事にするところが多かった気がします。ワクチン打っても131人も感染者がいると。

 

なぜ②の感想がないのだ。6/16〜7/21の1ヶ月ちょいの期間でコロナ感染した人は、ワクチン未接種で91.1%1回済みで7.5%2回済みで1.4%という数字やぞ?未接種者との差、エグすぎだろ。

 

折角だから、厚労省の方もちょっとその前の数字も合わせて足し算と割り算してみようかな。港区の調査の時期と期間が同じに近くなるように。6/7から7/15までのにしてみっか。1ヶ月ちょいの期間。

 

ワクチン…恐ろしい子…!(白眼

それにしても多少誤差はあるものの、基本的にワクチン未接種が感染する割合は高いということですね。

 

もちろんこれだけじゃなんとも言えませんし、ワクチン1回だって打ってからどのくらいで診断されたとかもあるじゃないですか。例えば打って翌日に熱出て副反応かなと思ったら感染してましたという例もありますし、2回目接種直前で感染しましたということだってありますし。あとは年齢だの基礎疾患だの重症度だの、色んなことかかわりますのでなんとも言えないのは確かなんですが、ただ、打ってる人は打たない人と比較して感染する割合がこのくらい違うと。

 

ご参考まで。単なる足し算と割り算。デルタ株の影響とか感染者数自体もとても多くなっているので、集計対象人数が増えるともちろん割合にも変化が生まれます。でも傾向は変わらないと思う。打ってる人のほうが感染しにくいと。

 

 

みなと保健所発生届受理数

港区もこういう表を作ってくれるようになってね。ちょこちょこ更新されるから、気になる方は見てみるといいよ。区民と区民外は分ける方がみんなへぇーって思うよとお願いしたらそうしてくれてね。ありがとう。港区内における新型コロナウイルス感染症の感染者数(みなと保健所発生届受理数)

 

なお、1点だけ修正をお願いするとしたらこう。細かくてごめんね。

 


 

ワクチンの廃棄だけは避けたい

足りなくて困ってるとこには申し訳ない。とか言って区民のための確保に病むほど尽力した自治体の頑張りは忘れちゃいけない。となれば、どうやって使い切るかの難題の決断をすぐにでもすべきなんだ。移動か開放、これしかないんか。

 

なぜこうも自治体に差がでたんだろうか

忌まわしきVSYSとVRS。↑の他に職域接種が管理別枠として存在する。「自治体接種」「職域接種」「医療従事者枠」、これが連動してない上にお互いがお互いのことをひとつもわからず、すべて推測。すべて把握しているのが厚労省。そしてその厚労省が数字を出さない、おたくの区は◯◯人がそれぞれの枠で打ちましたよと。

 

それ以外にも色々と認識が違ってたのは、いろいろメディアでも取り上げらた次第。よその区とかで。

 

意味わからない件でも認識が違ってきているような、嫌な話も耳にした。知らんけど。どーなっとんじゃい、国。誰が正してくれるんだろうか。知らんけど。

 

予約状況ってこういう感じだし、職域の数はまったく不明だからどのくらいの人が企業とか大学とか大規模接種とかそういうところで受けてくれてるのかわからないし、確かに職域接種はワクチン供給でストップしちゃってるとこ多いけども、オンタイムでVRS入力してくれないところも多いと思うけど、とにかく港区民の何%がワクチンというものを打っているのかわからんのです。

 

なので、「職域接種で受けたよー」というアナタ、個別接種が正式に始まる前に「クリニックとかでなんか余剰登録したら受けさせてもらった」的なことがあったかもしれないアナタ。↑の数には入ってませんから。

 

こういうこともあって、あとどのくらいワクチンが必要なのか(ください申請)、どの世代をターゲットに接種勧奨をするかなどなど、全て推測でしか動けなくてズレが生じるのが問題その1。

 

でも港区は、23区の中でも素晴らしいスタートを決められたと思ってる。人口数も関係あるとは思うけれども、「◯◯区はもう接種券発送したのに」とか「〇〇区は打ち始めた」とか「集団会場じゃなくて個別がいいのに」というクレームや報道の中、ワクチンが十分に確保できるまで我慢して我慢して一気に解放したわけですよ。高齢者は別として、一般接種は年齢別に接種券送付を分けることなく、予約も年齢別に分けることなく、結果として打ちたい人はスムーズに予約が取れたんではないかと思ってます。

 

◯◯名分の予約は締め切りました。次回の入荷分の予約再開は未定です

 

こうならなかっただけ、港区は頑張ったと思います。いろいろ大変な時期もあって見えない予約を絞った時もあっただろうけれども、区役所のたくさんのみんなはよくやってくれたんだと皆さんも是非そう思ってください。

 

 

予約が取りやすいということはつまり

自分、今とっても心配していることがいくつもあるわけですが、その中の1つに挙げられるのは「港区民のワクチン予約頭打ち」です。予約サイトをちょこちょこ見ているわけですが(今だって予約頼まれることあるから)、空きが結構あるわけですよ。だから機会があるごとに予約取れるよとお知らせをしています。お知らせをして、代わりに予約を取ってあげたりするのが自分にできる精一杯です。

 

なお、最近のおすすめは田町のスポセンとお伝えしておりますが、今ももちろんそう。今日だってさっき見たら本日夕方の時間いくつか枠空いてたし、

 

次に開設の来週水曜日なんてこうじゃろ?

 

来週土曜に至ってはこうじゃろ?それまでも空いてるんですよ。頼む、予約取れるうちに取っておくれ。自分ちのそばじゃないと行きたくないとかそんな殺生な。接種券持って一度電話してみろし。

 

港区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-252-237(英語、中国語、韓国語での対応可能)

<受付時間>

平日 午前8時30分~午後8時
土・日曜、祝日 午前8時30分~午後5時30分

 

しまった、過去の数字がみられにゃい

 

港区のHPで更新される、港区ワクチンダッシュボード。一日あたり何人接種したのかなって数字がわかります。2週分しかないので過去の数字がないのが残念なんですが、確実に言えるのは「あれっ、接種人数少なくなってない?」です。

 

前に、某会場と某会場では一日あたりのワクチン接種は約1700名と聞いてました。それ以外に開けてる会場もあるので、プラス何百人というのがマックスだと思ってたし、1日あたりじゃなくとも1週間の接種人数はもう少し多かったと記憶してるんだよね。ボケてるかもしれんけど。

 

つまりはどういうことだ。

 

可能性① 普通に予約が埋まらない
先月も、自分は「増上寺取れるよー」「アメリカンクラブ取れるよー」「虎ノ門取れるよー」と呼びかけておったわけで、今日予約して明日打てるよという空き具合だったわけ。それがやっぱり埋まらなかったのか。なんだよ、モデルナ不人気かよ(この3施設はすべてモデルナ会場)。

 

可能性② 職域接種を受ける人が多い
同じモデルナなら職場の職域でいいわーという人が多いのかもしれない。でも先にも述べましたけど、何人打ってるかわからねえからなんとも言えない。

 

可能性③ キャンセルが多い
色んな理由でキャンセルあるけれども、「副反応が強くでちゃったから2回目はご遠慮申し上げたい」とか「コロナに罹患しちゃって…」というのも多いのではなかろうかとちょっと思っちゃったりしてます。どうだろう。がんばれ。打てる。コロナ罹患は4週間あければ打って良いんですよ。罹患した上で打つと抗体爆上がりするんじゃないでしょうか。コロナに強いボディが手に入るんじゃないでしょうか。

 

可能性④ 絶対打たない主義主張
何言っても水掛け論だからちょっと置いとく。マイクロチップ?5G?残念ながら自分はまだその恩恵に預かれてないです。そんなちっぽけなことより、どうせなら宇宙と交信させてくれ。

 

つまりはそういうことか。知らんけど。

 

 

前にもお伝えしたモデルナ問題

先日、「どーにかならんもんかと思ってること。(2021.7.29)」というタイトルでも綴りましたけれども、モデルナ社製剤の使い勝手というものをどうにか変えてもらうのが必須じゃないかということがあります。これは今でも考えは変わりません。国のお偉いさんに意見は届いているということらしいんですけど、そこから朗報が舞い降りてこない日々を送っています。なぜだ、国。問題と思ってないのか。

 

毎日数字をみてるだけでも予約埋まらねえとドキドキしている中、いろいろな情報筋から「ねぇ、予約マックス数にはほど遠い予約状況なんだよね」とか、むしろ予診に行かれたドクターからも「ねぇ、余裕ありすぎなんけど大丈夫なの?」とか、心配の声も同時にいただいてます。どう考えても多分余ってますありがとうございます。

 

何が問題かといいますと、やっぱり一度会場に輸送されたモデルナ製剤(使用期限あり)をそこから動かすことができないため、どうにかできなければ廃棄一直線コースとなっちゃうかもしれません。そんなのは誰も望んでないし、避けなきゃならんとみんなが思ってます。未だ厚労省で検討中ということらしいんだけど、一日も早く決めてくれ。というか、もう自治体責任で動かしていいってそれだけでいいんだ。頑張ってなんとかしてくれと通知だしてくれればいい。厚労省からの通知な。書面がこないと役所は動かない(←これも問題)。

 

なので、通常のルールをきっちり守っているという前提で、その予約数に満たないけど配送されちゃってるワクチンがその会場にあるとしましょう。多分数百人分とかいうレベルじゃないと思うんだ。なんとなくだけど。それを使い切るにはどうしたらいいんだろうかと考える。多分みんな同じこと考えてると思う。

 

可能性① 集団接種用のワクチンを区民以外に解放する
これ、自治体の音頭ひとつで、覚悟ひとつでできるんだ。

 

確かに「区民のためのワクチン」という大義があって、区民最優先でどこもがんばってきたけど、その区民に「打とうぜ、港区民!」と呼びかけられてきたわけでもなく(あくまでも任意だから)、「打とうぜ、港区民!」と右向いても左向いてもワクチンあるよ予約取れるよと大々的に広告でも打ってきたわけでもなく(あくまでも任意だから)、結果頭打ちになってきたのなら判断は1つ。

 

解放。在勤に解放しちゃえ。昼間人口の多いのが港区の特徴だ。どんなに港区民が自己バリア張っても、打ちたくても打てないノーガードな人に持ち込まれることになるのなら(それだけじゃないけども、自己管理の継続も大切だけども)、そっちもバリアを張ってあげられるようにしないと。マスク・手洗い・消毒だけじゃもう難しいと思う。しかも、打ちたい人がいるなら打たせてあげたい。それも港区民のため。じゃなかろうか。

 

可能性② …….うむ、思いつかん。

 

とにかくお早めに

港区が前々から全面に推している文言、というかみんなが頑張ろうぜとしてきたターゲットゴール。それが「9月中旬までに完了」であります。これ、何を意味をしているかというと「(2回目接種が)9月中旬までに完了」であります。

 

なぜそう言い切れるかって?高齢者優先期間の時もそうだったから。高齢者は「7月末までに完了」を目指しておりまして、そして皆さん覚えているでしょう?ネットでも電話でも港区は予約を取る作業は1回だと。だから目に見える形で予約が取れるのは7/10までだったわけです。高齢者はファイザーのみ接種、つまり2回目接種は7/10から3週間後、つまり7/31。ぴったり。

 

さぁ、64歳以下のみなさん。「9月中旬まで」というのがアバウトで何日かわからんけども、今の公式な予約の空きはファイザーのみ。「9月中旬まで」の3週間前(ファイザー接種間隔)はいつですか。もうそろそろデッドラインかもしれませんよ。

 

現時点で一番遅くまで予約取ってくれるところが、ここ。最後の日付は8/21。うん、そんな感じになるかもね。状況次第では伸びる可能性だってもちろんあるわけだけど、初志貫徹をモットーとして変更を嫌う役所としては、さてどうでるのかな。でも予約取るならほんとお早めにね。取りたいと思った時にはないかもしれないし。

 

自分がなら1種類のワクチン(移動できない方)は在勤へ解放、もう1種類のワクチン(移動できる方)はあくまでも区民用として個別に回して接種率を少しでもあげたいと思う。どうか自分と同じような考え方の人が役所にいますように…。

 


 

スポーツセンター会場が今のおすすめ

他の自治体にお住まいでワクチン打ちたいけど予約取れないよーという方がいっぱいいる中、恵まれてる港区民のみなさん、予約取れるうちに取っておいたほうがいいと思うんだ。マジで。めんどくさがらないで。マジで。

 

2回目打ってきました

昨日、2回目打ってきました。ばちこーんと。

 

その後、夜中に38.6℃まで上がったけども

朝起きたら平熱戻り。以上。

 

「1回目はなんもなくとも、2回目はおそらく熱が出るよ!」とたくさんの人が親切に教えてくれるので、熱出る前提で冷えピタとカロナール準備してたのでそれ飲んで寝る。起きたら普通。以上。

 

なお、先週に2回目打った小倉くんは頭痛のみで熱なし。一緒に打ちに行った幼馴染はなんもなし。いやぁ本当に人によるなぁ。

 

 

 

できるなら打ちたくない(悩んでる)みなさんへ

これも理由はさまざま。副反応が怖い、ワクチン打ってもかかる時はかかるんでしょ、周りが打てばリスク下がるなら他が頑張ればいいじゃないの、などなど。たくさんありますよ理由は。

 

自分、医療従事者じゃないから人にしてみれば「アイツ、適当なこと言いやがって」と感じる人もいるかもしれません。けれども、そういう医学的にどうのこうの以外の質問でわかる範囲であれば答えますし、心配ならお医者さんに聞いた方がいいよと言う時も当然ありますし。でも、一番多く伝えてることは2つあるかな。

 

1. コロナにかかって苦しむより、ワクチン打って数日寝込むかもしれない方がマシ。熱は下がるよ。

2. 自分から誰かに感染させたとして、自分はなんともなかったとしても、相手がどうにかなっちゃった場合、目覚めが悪い。というか一生心の傷を負うの嫌。

 

ま、自分の価値観を押し付けるわけではなく、自分はこう考えるけど、アナタはいかが?という感じで相談乗ったり話したりが多いかな。

 

で、自分、例に漏れず熱が出たわけですけれども、別に全然ショックでもなんでもないし、むしろ「こんなもんかあ」くらいしか思わなかったんですよね。でもこうも思ったんですよね。「コロナにかかったら、これ以上の熱と肺炎で呼吸困難かよ。それはマジ勘弁」と。

 

患者が多くなったらそりゃぁ入院だってできにくくなりますし、どこかのお偉いさんとか通せばすぐに入院できるとか思っちゃダメですよ?そんなことばっかり頑張ってたら、救える人が救えませんからね?

 

 

で、港区の予約空き状況

一時期、ファイザーが売り切れでモデルナに余裕があったんですが、今はその逆でファイザーに余裕あり。予約ページはここからね。接種券をお手元に。「そのうち予約しよっと」だと、その時にはもう枠ないかもよ?

 

今のおすすめはスポセンかな。ほら、今日だって空きありだよ?

 

国際医療大の赤坂キャンパスもとってもいい感じよ?

 

高輪区民センターも16〜17歳専用枠はまだ大丈夫よ?高校生、受験生のみんな、ワクチン考えようね?

 

12〜15歳もこんな感じよ?夏休みの間に打っときなよって思うよ?

 

 

あと、やむを得ない事情がある方もここ一読ね。