質問まとめ中

DSC09807

集合時間の10分前にはその場にいないとなんとなく気が済まない、いわゆる『10分前精神』を持ち合わせる時と持ち合わせない時はありますけど、何かの締切日となると話は別。お尻に火が点くまでなんてまぁなんて恐ろしいことでしょう、1週間前くらいにはすべて終わってないとまったくもって落ち着かない。そしてやがて訪れる準備が早すぎて逆に落ち着かない精神面マイナスのスパイラルは仕方のないことです。どうも、小倉りえこです。区議会議員やってます。

 

議員のお役目のひとつに『質問する』というものがあるとされておりまして、区に『ああして欲しい』『こうして欲しい』『こういう視点でああするべきなんじゃないか』『アレをどうこうしたらもっとソレが良くなると思います』などなど、色んな方々からの相談だったり提案だったり、はたまた港区のことについて気になる点を確認するという作業です。

 

『〜となっていますが具体的にどういう計画でしょうか?』とか、単なる進捗を確認するのが議員の役目なのかと感じる方もいらっしゃるとは思います。確かにモノによっては『そこに書いてある通りそのまんまです』になる場合もあるでしょうし、モノによっては『実は…』と初めて公になるような情報を引き出せるかもしれないし。そこから次の取り組むべき課題を見出すかもしれないし。

 

『アレやってくださいお願いします』と言っても『よろこんでー!』なんてすんなり行くわけがなく、あの手この手、あの視点この視点で理解してもらえないとお話にならないわけで、こちらとしても必死に勉強です。伝わりやすい日本語のお勉強。

 

自分で色々考えてみた挙句、極端になるか破綻した理論に陥ってしまいこともしばしば。よく不安になります。こんなトンチンカンなことを真剣に考えているのは、ひょっとして自分だけなのではないかと。でもアレですよ、役所の常識は普通の一般区民には理解しがたいことってありますよ?

 

さて、そんなことはさておいて、一般質問だけならともかく、この時期の定例会は予算委員会もセットですのでたくさん質問をここぞとばかし投げつけれるわけです。私にとってはダブルアップチャンス。

 

ざっくり↓のような質問になろうかと。細かな掘り下げと予算の◯◯費はまだまだこれから。予算案もらってないし。

 

適材適所な職員配置について

土地利用について

自転車ネットワークについて

地域包括ケアの24時間診療体制について

外国人児童・生徒の日本語学習について

特色ある学校づくりについて

 

うーむ、何か足りない。