令和元年度 第1回 港区議会 臨時会

さて、本日は1日だけ臨時の議会が開かれました。何をするためかといいますと、議長とか常任委員会のメンバーとか決めましょうねというやつがメイン。定例会とは立ち位置が異なるので、代表質問とか一般質問とかそういうのはありません。それは来月の定例会で。

 

4月の末に選挙があったでしょう。んで、5月1日の令和の始まりと共に当選した議員の任期が始まるじゃないですか。で、本日は29日。いくら世間一般的に10連休というものがあったかどうかは別として、アンタらこの1ヶ月近く一体なにしていたの?ということをよく聞かれます。ええ、よく聞かれます。

 

ちなみに4年前はそんなことにこんなこと書いてました(『毎日何をしているのかと(2015.5.13)』)。

 

会派(いわば活動グループ)の中で人事を決めたり話し合うことも多々あるわけですけれども、それ以外に全体でというと『代表者会議』というもので色々と話し合いが進められておりましたよ。

 

会派

港区議会の自民党さんは自民党さんのみんなで自民党議員団っつー1つのグループを組んでるわけですね。とある政党はその政党で固まる方が、まぁ色々と便利なこともあれば不条理なこともあるかもしれないけれども、意見は統一しやすいしそんなにそれぞれ違うベクトルに向かってるわけでもないし、つまり便利なわけです(多分)。なので、政党に所属する議員さんでそういう風に組むとこは少なくありません、というかほとんどそう(多分)。公明党さんとか共産党さんとかもそんな感じよね。

 

でも場所によってはひとつの政党でも会派(活動グループ)は複数のとこもあるし、ひとつの政党の人達だけじゃない人も入って会派作るとこもあるし、色々な大人の事情もあったりなかったり、外側からみると色々とややこしくてめんどくさいこともあります。

 

そうですね、例えると

 

犬好きグループ →小〜中型犬派 + 大型犬派にケンカ別れ

犬派 + 猫派 → モフモフ大好き会派の結成

 

こういうこともあるわけです、多分ね。ちなみに港区では3人以上の仲間作ると会派の中でも交渉会派という枠になり、人事の役職を割り振られたり定例会で代表質問ができる権利が発生します。

 

代表者会議

で、代表者会議というものがこの1ヶ月くらいの中に3回だったかな、今日入れたら4回だったかな、ありましてね。各会派から代表者を出して(幹事長だったりそうじゃなかったり)色々と決めること決めちゃいましょうねという会議をやっておりました。4年前も傍聴したので今回も傍聴をしたりですね。

 

で、どんな話で何を決めたかというと

 

– 議長とか委員長とかの選出方法どうする?

– 選挙で議員のメンバー変わったから部屋割りどうする?

– 会派結成の〆切過ぎたのに会派結成届出しましたって、なんでもアリなん?

– 議席とか議席番号とかこれでいい?

– どこの会派がどこの部屋使う?アンタら人数の割に広くね?/狭くね?

 

…まぁこういう類の話ですかね。でもこういうところでルールが決められないと、わがままいっぱいの軍団しかいなくなっちゃうからいいんです。

 

臨時会

第19期の港区議会。議長は自民党さんの二島豊司議員が選出されました。34人の代表として頑張っていただきたく、一応ワタシも自民党さんの端くれでもありますゆえ、微力ながらも協力できたらと思います

 

例えばですね、↑議長席の隣にあるこの旗をですね、

 

素敵なお写真がビシッと撮られるであろうから、臨時会始まる前に議場に行ってビシッとチェックして、ビシっと区旗を直してあげたりですね。旗がシュッとなってるとかわいいじゃないですか。ほら、かわいいはジャスティスですし。

 

で、当然のことながら『そろそろ来る頃だと思ってました!』と議会事務局さんに待ち構えられるという、その程度の気恥ずかしさはダメージゼロ。

 

趣味。議場の旗直し。どうも、小倉りえこです。実は今期の自民党さんの副幹事長を仰せつかっております(←オファーされた時は小倉家家族会議を開くほどの重大な案件でしたよ)。

 

臨時会、肝心の中身

– 議長/副議長選び

– 常任委員会/運営委員会のメンバーと正副委員長選び

– 議員選出監査選び

 

という人事割り振り的なやつの他、

 

港区議会委員会条例の一部を改正する条例』というものを可決したり。これは何かといいますと、常任委員会って4つありましてね、総務保健福祉建設区民文教と。それぞれ条例で各委員会の定数というものが決まってるわけです。なになに委員会はどこの会派から何名とか、そういう事情を足し算引き算すると今の条例で決められてるはずの9人のところが8人になったり、8人だったところが9人だったり。その数字を実態に合うように変えましょうねという条例改正。

 

えーと確か、『これまで9人だった総務常任委員会を8人とします』『これまで8人だった保健福祉常任委員会を9人とします』にする条例。こういうことも必要なんですって。

 

その他はあれですよ、選挙とかもあったし前回の議会開催からこれまで議会を開催する時間なかったので、区長判断で色々したことのご報告を4点ほど(区長報告 専決処分というやつ)。

 

1. 介護保険法が変わったことで港区の条例も変わります。第一号被保険者のうち所得段階が第1〜第3までの保険料が軽減されますので先に条例改正やっておきました。3月中に。

2. ↑このため一般会計で補正予算が発生しちゃうので計上しときました。

3. ↑この減額とか繰り入れ金の数字が補正予算で変わりますのでやっときました。

4. 港区立教育センター整備の工事のアレで、地中障害物の撤去費用が必要になったので足しておきました。

 

こんな感じ。

 

席替えがあるようなないような

とまあ、第19期の自民党さんはこんな感じの11名。

 

たまにはこういう画角も珍しくていいよね、ということで議場のお席についた時の絵面はこんな感じです。我々自民党さんの目の前には区長と副区長、そして部長級の職員さんがおります。対面してるような感じですかね。

 

小倉りえこ、前期と席変わらず。しかし議席番号は1つ若返ったの巻。不思議な気分。