港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。HPVとか就学時前児童アンケートとか待機児童とか。

 

1. HPVワクチンの接種を自費で受けた方に対する費用助成(償還払い)について

えー、これまで色々ありましたHPVワクチン接種、現在は積極的接種勧奨の再開をしておりまして。これまで約10年近く接種勧奨を差し控えていた間に接種機会を逃した方(平成9年〜平成17年生まれの女子)に対しては、①対象年齢を超えていますが「キャッチアップ接種」、②数は少ないながらも既に自費で受けておられた方へ償還払いをいたします。期間は3年間(令和6年度まで)。

 

5/21発行予定の広報みなと、区のHPで周知します。キャッチアップ接種のための予診票と併せて、償還払い案内を個別送付するのは5/27予定です。

 

Q: 今後のHPVワクチン自体の接種の動きはどうなっていくのかしら、副反応対応は如何様にされるの?、「償還払いは60人くらい」とおっしゃったけどそれ把握されてる数なの?えっされてないの?されてるの?どっちなの?仰ってること全然わかんない、HPに掲載されてる定期の予防接種の一般的な副反応報告とかはHPVと同じ枠なの別枠なの、外国人にもわかるようにしてくださいね、など。

 

(´-`).。oO(…ちょっと私の理解不足すぎて何おっしゃってんのかわかんなかったわ…)

 

 

2. 「港区の就学前児童に対する子育て支援検討にあたってのアンケート調査」結果について

えー、区内の13,000世帯を超えるご家庭にアンケートを送りまして、郵送とネットで45.4%のご回答がありました。色々と今後の参考にするアンケートです。ご協力ありがとうございます。

 

これから色々とクロス集計など、細かく結果をみていきますが、まずはこんな感じでまとめました、というご報告です。コロナ前後、約2年の間で就学前人口は減少しておりまして、率でいえば約1割減です。

 

「港区子ども子育て会議」や「港区児童福祉審議会」などの会議隊で今後報告をしていき、色々考えていきたいと思います。

 

Q: まず出生率が増えていないというのは全庁で共有していただきたい、障害に対する不安が大きいというのはコロナ禍も関係あるかもだけど孤独も感じてるはず、このアンケート結果は重く受け止めていただきたい、「両親不在の就学前児童が1.4%」というのは驚きね……、など。

 

 

3. 令和4年4月の待機児童数について

えー、国の基準ではゼロですゼロ。いけいけどんどんで増やせ増やせで保育政策を頑張ってきましたが、ここ何年かで空きが目立つようになってきました…私立園の方が多いです…。

 

Q: HPの空き情報のところを改善されたらどうかしら、待機状態が必要であるとかなんとか理由は色々あるかもだけど単独園希望が260人を超えるのね…、空き率ってどんな塩梅なのかしら、など。

 

 

 

 

4. 令和4年度新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料及び介護保険料の減免措置について

えー、昨年に引き続き、今年度も保険料減免措置を実施します。5/11発行の広報みなと及びHPに掲載して、6/14発送予定の保険料納入通知書にお知らせ同封しますね。

 

Q: えーと昨年度の申請実績は、など。

 

 

以上。