登壇しました。

そんなわけで、先日世間一般なんかよりずっとずっと狭い世界で言うかもしれないところの『登壇デビュー』を果たし、区議会本会議場の景色を味わってみたわたくしです。やあやあ、どうもどうも。なんかそんなに緊張しなかったような、至ってフツーな感じだと思ったんですが、おうちでネット中継を録画してもらってたので帰ってから見てみたら、あらあらあら、まあまあまあ。

IMG_7531

 

私『議長!8番!小倉りえこ!(挙手)』

議長『8番、小倉りえこ議員』

なんてやりとりがあったあと、パチパチパチと拍手で送り出していただきながら自席を立ち、まずは区長を始めとした行政側にぺこり、次に反対側にいる教育長にぺこり(教育長への質問あるし)、すたすたと歩いて国旗と議長にぺこり、そして質問するにあたり台の前でみなさんにぺこり、と本来4ぺこりを予定していたわたくしです。

壇上でにっこり笑みを浮かべ、そのまま質問に入ってしまったようでございます。なんだかまるで普通のビジネスマンの企画プレゼン。最後の4ぺこり目をすっかり忘れてしまったみたい。

改めてすみません。ぺこり(←New!)

質問終わったあとはちゃんとぺこりしてました。あーよかった。ちなみに壇上に立ってにっこりしたのは、同期の黒崎ゆういち議員の顔見てにっこりしていたわけでありまして、ほら、重量級の安心感ですもの、彼みておけばとりあえず緊張も吹っ飛ぶかなと。

そしたら他の自民党議員団の姿もいっぺんに視界に入ってきたので、『あ、そうだみんないるんだった。心強いわー』と感じたら、最初のお作法が吹っ飛んだわけですけれども。まあいっか。

image

↑にっこりというか薄ら笑いというか。後ろにおわしますのは、自民党議員団のうかい雅彦議長でございます。(Facebookからの閲覧は画像が出ないんですよね、ブログの方でチェキダぅ)

傍聴やネット中継で見ていただけた方から簡潔でわかりやすくて良かったとお言葉いただけましたし、ほんとにどうもありがとうございます。さて、内容について簡単にご報告させていただきます(超意訳バージョン)。来月再来月くらいに『区議会だより』というのが港区より発行されますのでそちらもどうぞ。

【プレミアム付き商品券事業について】
Q. プレミアム率の設定って?
A. 率は商店街連合会と相談して10%、商店街活性化には率を上げるよりたくさんの人に使ってもらう方が効果高いから、そういう方向でよろしく!

Q. 商品券の使われ方、調べてる?
A. 実績把握には努めてるけど、今回は初めて商品券買ってくれた人にアンケートもお願いしてみたよ!きちんとデータ分析してこれからに繋げるよ!

Q. 販売方法は?
A. ひとりあたりの購入上限を決めたり、今回はネットで事前予約や郵便局で販売始めたよ!もっとたくさんの人が買えるように工夫していくよ!

【区内産業の魅力向上について】
Q. 「港区ブランド」ってどうかな?
A. 港区ブランドって産業とか商店街のステータスだよね!戦略的に国内外に発信していくよ!

Q. 区内中小企業のPRの取り組みは?
A. 港区ものづくり・商業観光フェアやってるし、産業見本市で支援してるよ!大企業とか金融の本社とかある港区だし、これから販路拡大の促進がんばるよ!

【地域包括ケアシステムについて】
Q. 地域包括支援センターの機能強化する?
A. 地域の中心になるんだもんね!各センター間で情報共有したり、色んなところと連携できるようにするために強化に努めていくよ!

Q. かかりつけ医の推進もする?
A. 今までもこれからも普及啓発にがんばるよ!病院の役割分担も明確にしていくよ!

【観光政策について】
Q. 港区民の観光意識をあげていく?
A. 区の内外にPRがんばる!

Q. 観光インフォメーションセンターは?
A. 増やすことも視野にちゃんと計画的にやっていくよ!

【国際化について】
Q. 国際化で得るものってつまりはなに?
A. 国際都市・港区にしたいんだもん、共生できるようにしっかりと区民のみんなに理解してもらえるようにがんばる!

Q. で、どうやる?
A. 大使館とか外部機関とか商店街とか町会とか、街のみなさんからちゃんと色んな意見聞くよ!そんな会議を設置するつもり!

Q. 国際交流って?
A. 大使館との連携が効果的だと思ってるよ!港区ならではの大使館スタンプラリーとかやるよ!

【国際学級について】
Q. 国際化って実は国語とか歴史の知識がキモよ?
A. 伝統文化や歴史、日本の素晴らしさの理解が必要なのはちゃんとわかってるよ!これからプレゼンとかで自分の考えを発信する教育の取り組みを増やしていくよ!

Q. 国際学級の展望は?
A. 教育効果の検証したよ!異文化を尊重する態度が育ったことがわかったよ!これからも色々検討して充実させるようにがんばるよ!

Q. 区立の中学校とか国際学級どうかなあ?
A. 区民のニーズや、東町卒業生の進路とか把握して必要性を検討していくよ!

Q. 国際環境整えるなら、国際学級の外国人児童の受け入れを別枠にしないの?
A. 東町、毎年10名が上限なんだけど、児童自体が今増えてるし校舎も足りないんだよね!別枠にするのは今難しいんだ!ごめんね!でも動向は多角的に常に見定めるつもりだよ!

http://www.minato-city.stream.jfit.co.jp

↑こちらから「発言者からえらぶ」→「小倉りえこ」で4ぺこり目を忘れた私をご覧くださいませ(ただしWindows OSに限る)。Macユーザーにもそのうち優しくなりますように。