区民文教常任委員会報告

この世の中には2種類の人間がおりまして、何か言われた時に『そうですね』と肯定する人と『いやいやそんなことは…』と謙遜する人と。でも何故か『そうなんですよ!!』と鼻息荒くほぼ100%の確率で全肯定するであろうことが一つだけありまして、それが何かというと『肩凝ってますね』と聞かれた時です。 個人的ではありますが、『肩に鉄板入ってますよ』なんて言われちゃった日にはもうね、ニヤリですよ。

 

さて、昨日は区民文教常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と、委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 平成29年第3回港区議会定例会提出予定案件について

来週13日から議会が始まるわけですけど、区民文教常任委員会でお題となる予定のものはこれとかこれとかこれですので。あ、全体では区長が先決したもの2件、条例が8件、予算が2件、決算が4件、人事が1件、その他が5件です。区民文教ではこのうち4件ですかね。

 

Q: これこれこういうことがわかるような資料をくださいね、など。

 

2. 臨海部広域斎場組合臨海斎場の使用料の改定について

お葬式とか火葬とかの斎場、5つの区で一緒に使いましょうねとした臨海斎場という場所があるわけですけど、使用料を3年ごとに見直すことになってまして。経費とか原価とかそういうのが関係しまして、5つの区(港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区)の方は16%の値上げ、それ以外の方はその16%値上げした2倍の金額で。12歳以上で34,500円⇨40,000円、区外の方は70,000円⇨80,000円。H30年4月1日から。

 

Q: 5つの区でランニングコストとかどうやって分担してるの?(港区の利用実績は8.4%だったのでその分を。つまり5億6000万円のうち8.4%の4700万円)、5区以外の人の利用実績は?(火葬280件、葬儀12件)、利用条件とかある?、中長期的な維持管理とか修繕とかどうするの?、など。

 

3. 中小企業の景況について

区内2000件近くの中小企業を調査しまして、景気とかその辺調べてみました!今の状況では飲食・運搬業は好転、宿泊・情報通信業は落ち込んでいると。これからの見通しは建設・宿泊・情報通信・卸売業が好転、飲食業は落ち込むと。そんな感じらしいです。あと全体的に販路を広げるのが課題みたいですけど、飲食業だけ人材確保がトップの課題だそうです!

 

Q: こういう調査した目的はなに?、結果をどういう風に使っていくの?、など。

 

4. 特別支援教室の全区立中学校への設置について

東京都の計画なんですけど、それで昨年から港区の全部の小学校に特別支援教室を設置したわけですが、新たな計画がでたので来年から全部の区立中学校にも設置します!

 

Q: 東京都から派遣される巡回指導員ってどういう経験があったり研修受けたりしている先生達なの?、そういう先生達はどういう指令系統で動いたりするの?、派遣される先生達が働きやすい環境とか巡回するから居場所とかしっかりやってくださいね、教育委員会がしっかり先生達を支えてくださいね、など。

 

5. 平成30年度区立小学校使用教科書の選択について

えー、今度から道徳という教科ができるわけですけれど、保護者の代表とか学校の先生を含んだ教科書選定研究委員会というところでしっかり揉まれて廣済堂あかつきさんの教科書が選ばれました!特別支援学級で使うものに関しては教科書として使えるような図書も教育委員会でしっかりと選びました!

 

Q: (特になし)。

 

 

 

以上。