区民文教常任委員会報告

さて、先日は区民文教常任委員会が2回ほどありました。年内の委員会はすべて終了ということで、いつものように簡単な2回分の報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 港区教育編さん期間の変更について

えー、この平成29年が港区政70周年の年なんですが、何故か昨年中に区を挙げて実施した「港区政70周年記念行事」の事業の一環として、港区教育史とやらのまとめに取り組んでいるわけですけれども。当初は3年間ほどで出来るはずだったんですが、思った以上に資料とかたくさんありまして6年ほどかかる見込みとなりましたのでご報告しますね。

 

Q: 紙で上下巻とウェブバージョンの合わせて3パターンということでよろしいか?、発行部数とか配布先は?、売ったりしないの?、編さん委員会についてもっと詳しく、倍の期間必要って見通し甘くない?など。

 

 

2. 平成30年度港区立幼稚園園児募集結果について

えー、来年度の幼稚園はこれこれこういう状況です。

 

Q: 入れない子達はどうなるのかしら、昨年度と人数の推移はどんな感じなのかしら、4歳児なんか30人募集してるけど応募3人とかどういう状況なの、待機中のご家庭に対して配慮とかどうなってんすか、など。

 

 

3. 港区学校教育推進計画(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」というものがありまして。その後期計画の見直しをするわけです。そこにぶら下がるような形で色んなジャンルの小さい計画、そこから順々に見直します。コレもソレ。

 

Q: 先生の負担軽減策のひとつで学校に留守電導入するのに2年かかるってどういうこと?外注するって話があったと思うんだけど、指導力の向上っていうけどさ、先生だって得意/不得意あるじゃん、港区の教育委員会は家庭教育についてどう考えてるの?、家庭とか地域の役割とか書いてあるけど教育委員会が責任持って指導とか推進とかするわけ?、先生の負担軽減の評価資料って単純に勤務時間じゃね?、というか教育委員会は予算を作りなさいよ、など。

 

 

4. 港区情報化アクションプラン(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」〜略〜そこにぶら下がるような〜略〜順々に見直します。コレもソレ。

 

Q: 実施主体はどこなの?、教師のICT研修ってどうなのかしらね、というかICT使って業務改善ってどういうこと考えてるの?、ICT導入ありきで話進めるとついてけない先生でるよ絶対、そしたら余計時間かかって本末転倒よ、ICT環境とかインフラ整備的なことするなら、地域と連携できるようにお願いしますよ、など。

 

 

5. 港区幼児教育振興アクションプログラム(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」〜略〜そこにぶら下がるような〜略〜順々に見直します。コレもソレ。

 

Q: 芝浦での計画ってどうなってるの?教えてちょうだい、など。

 

 

6. 港区立区民斎場やすらぎ会館の大規模改修工事に伴う休業について

えーと、大規模改修工事しますので、平成30年9月から平成31年3月までの7ヶ月間お休みします。その間、大田区の臨海斎場のご利用をお願いすることになります。

 

Q: 長期保全計画って前々から決まってたの?、臨海斎場にご案内するわけですけど混み合ってるとかそういうのないですよね、など。

 

 

7. 港区区民保養施設(通年借上保養施設)の変更について
8. 区民保養施設の減額利用方法の変更について

港区は今まで伊東温泉のホテル暖香園というところを保養施設として借り上げてきたんですけど、利用率とか色々ありまして、施設変えます!伊豆熱川温泉の熱川プリンスホテルです!お値段少し高くなりますけどごめんなさい!平成30年4月から抽選申し込みを始めるので、熱川プリンスご利用は2ヶ月後の6月からです!

あ!その保養施設以外にも、大平台みなと荘って区の施設あるじゃないですか。今まで65歳以上の方は「利用手帳」というモノご提示で料金割引をしていたんですけれど(利用条件あり)、今度4月からは区民確認書類だけで大丈夫ですので!シニア割引はみなと荘で3000円、保養施設(暖香園5月末まで、熱川プリンス6月から)は2100円でございます。

 

Q: 利用率の低下ってどのくらいなの、どのくらいの利用率というか稼働率というのが理想だったの、民間でも安いパックとかあるけど区民はどのくらいお得なの、そもそも保養所ってなによ、など。

 

 

9. 港区生涯学習推進計画(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」〜略〜そこにぶら下がるような〜略〜順々に見直します。コレもソレ。

 

Q: アンケート調査を元に計画するのって結構危なくない?、利用実績の低いところを充当させるやり方の方が効果的じゃね?、生涯学習推進課以外が管轄する事業で「重点事業」が見当たらないんだけど?、教育委員会と区長部局の連携ってどうなの?、というか生涯学習センターの知名度が破壊的に低くね?、など。

 

 

10. 港区スポーツ推進計画(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」〜略〜コレもソレ。

 

Q: スポーツ推進について数値の目標をわざわざ掲げる理由って何よ、港区をホームタウンとしてるチームってどこなの?、障害者スポーツはどこがどうやって推進するもんですかね?、スポーツセンター的な複合施設が欲しいというアンケート結果についてどう思う?、別に区民全員がスポーツスポーツしなくてもいいんじゃね?、など。

 

 

11. 港区立図書館サービス推進計画(平成30年度〜32年度)(素案)について
12. 港区子ども読書活動推進計画(平成30年度〜32年度)(素案)について

えーと、2018年度から見直しスタートされる「港区基本計画」〜略〜コレもソレ。

 

Q: 親子で利用しやすい環境というのが必要なのでは?、図書館に行くニーズというものが不明、利便性を高くする方がいいと思うよ、新刊とかすぐ借りられないとか苦情あるでしょ、小学生から高校生までの読書好きの%推移ってどう思う?、など。

 

以上。