さて、昨日は建設常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。
1. 財団法人港区住宅公社の清算結了及び閉鎖登記について
えー、この住宅公社は人口が少なくて困ってた時代(平成7年)に設立されまして。お役目も終えてさあ解散して閉鎖しようねという直前に、シティハイツ竹芝のエレベーター事故に関する訴訟が色々ありまして、訴訟が集結するまで清算を待っておこうねとしてました。何年もかかりましたが平成29年に和解とか結審もありまして、ようやく清算結了と閉鎖登記を含めてお役目終了いたしましたのでご報告。
Q: 9年くらいかかってましたけどその間の役割って何か特別なことあったの?、など。
2. 平成31年第1回港区議会定例会提出予定案件について
えー、来週から定例会が始まりますけれども、今のところ区長報告が1件と議案が21件くらいです。議案審議に関わらない程度でのご報告でした。
はーい。
3. 平成31年度組織改正について
えー、この委員会には直接関係はないんですけれども、体制チェンジとかで組織がちょこっと変わります。区役所職員さんの総定数が1,983人(H30年度)→1,980人(H31年度)になる予定でありまして、職員さん以外の期限付きの臨時職員さんと暫定配置の職員さんを混ぜたら2,159人(H30年度)→2,158人(H31年度)となる予定ですので。議案審議にならない程度のご報告でした。
はーい。
4. 新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン(素案)について
えー、これまで『環状2号線周辺地区』という名称を多く用いて虎ノ門付近のまちづくりとか進めてきたんですが、あの辺に地下鉄の新しい駅できるとか少し先の地域のまちづくりとか、そのあたりのことを踏まえて少し範囲を拡大して、まるっと名称も『新橋・虎ノ門地区』と変えましてね、ガイドラインを作ることにしましたので。2/21から3/25までこのガイドラインのパブコメを募集する予定です。
Q: 色々なことを協働というけれど誰がどうやってイニシャチブ取ることを想定してるの?、生活利便施設の附置義務ってどういう風に考えてるの?、新しいエリアで新住民ってどうやって入ってもらいたいってまちづくり支援部では考えてるの?、など。
5. 品川駅街区地区土地区画整理事業について
えー、品川駅周辺もまちづくりというかなんか色々新しいものがアレですけれども、せっかくですので土地区画整理ですっきりしつつ、品川にふさわしい感じでやっていきたいです。
Q: 土地所有者とか何人いるの?、区画整理に乗らない部分があるけどどういう考えてやるの?、など。
6. 泉岳寺駅地区第ニ種市街地再開発事業にかかる財産の取扱いについて
えー、泉岳寺付近の該当エリア、シティハイツ車町、高輪二丁目災害対策住宅、法定外公共物(公共溝渠)は、第二種市街地再開発事業の買取方式の原則どりに、譲り受けをせず金銭補償を受けますので。
Q: 公衆トイレ廃止ってどういうアレなの?、など。
7. 港区低炭素まちづくり計画(改定素案)、駐車場地域ルール(素案)についてのご意見募集結果
11月まるっと1ヶ月、パブコメを募集しましてその結果をご報告いたしますー。それぞれ13通22件、12通36件でした。
全然関係ない話かもなんですが、いや関係あるんだけれどもなんですが、港区のまちづくりってなんなんでしょうねと。イチ区民のイチおばちゃんからすると、『産業とか観光とか、そういう視点はそれぞれの担当課が様々な施策を考えると思いますんで』的な考えはどうかと思うの。ハードありきの一方的なまちづくりですって言ってるようなもんじゃん。とっても一方通行、進入禁止。
以上。