思いと想いと重いバッジ

今週金曜日から委員会が始まり、そして来週からは第2回定例会(いわゆる議会)が10日間の日程で開催される予定です。10日間といっても土日を挟んでいるわけで、それなら何もない土日を省いて8日間となぜ言わないのかが不思議です。8 business days。その方がスッキリするのに。議案に関連する担当課長さんからご丁寧な説明をいただき、ふむふむと資料を読み込んで諸々に挑みます。

昨日は港区総合教育会議が開かれ、モデレーターが区長というなんだかとても豪華に感じられる会議を傍聴しました。4月の「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正」によって、区長と教育委員会が教育政策について議論する『総合教育会議』というものを各自治体に設置しましょうというものです。教育委員会というものの名称が変わったような、そのような感じです。新しい総合教育会議では「教育委員長と教育長を一本化した新しい『教育長』」なる役職が教育委員会の代表となり、色々と諸々となんだかんだで課題を改革だ!です。

実際のところ、「まず教育長と教育委員長の違いがわからん!」から始まるのでしょう。いただいた資料を読んでも、いまいちピンとこない。もう少し読み込んで勉強します。港区の幅広い年代の区民のための教育にしっかりと取り組んでいただければ何もいうことありません。ちなみに新組織についての概要PDFはこちら↓

クリックして1349323_5-2.pdfにアクセス

さて、本日は議員バッジといわれる紀章ともいわれるものについて少し。Badgeがバッヂかバッジがわからなくなってしまったのでバッジとしますね。Liveがライブかライヴか悩むのと同じくらいの程度だと思いますけれども。

image

 

4月末、開票翌日に当選証書とともに頂きました議員バッジ。私知らなかったんですけれども、レプリカが存在します。本物は純金製と書いてあるので宝物箱行き、そしてレプリカは普段使い用。そういう使い分けなんでしょうか、とにかく区議会事務局でレプリカが購入できます。おひとつ2700円。なんとか活動費とかには回しませんよ、自腹です自腹。もちろん。

本物とレプリカの違いは4点。色と大きさ、重さ、そして裏面の彫ってある文字。

色(えんじ色、本物は少し暗いえんじ色。ヒモは本物のほうが赤っぽい)
大きさ(本物のほうが、ほんの少し大きいような気がする)
重さ(本物は純金製って書いてあるからその分なんとなくの重量感)
裏(本物は『平xx – 当選順位』という表記あり)

image

世界でひとつの議員バッジ。落としたら誰のかすぐにわかっちゃう(ただし本物に限る)。

4月でご勇退された鈴木たけし先生から「バッジ1つじゃ何かと足りないでしょう、いっぱいあるからあげるよ」と2つ頂きました。やったー、レプリカスペアが増えたーとシンプルに喜んでいましたが、よくよくみると色が少し濃く「あー、さすが長年使い込んでいたんだなー」とこれまたシンプルに考え、いざ使ってみようと裏のポチを外してみたら彫ってあるじゃありませんか『平19-xx』とか『平23-xx』とか。

……ホンモノのお下がりいただいちゃった。

大切に使って、私の分は大切にピカピカにとっておいて、全部をこれからの未来の麻布十番選出の自民党議員さんに使ってもらう伝統にでもしようかしら、とも思います。いっぱいの思いと想い、そして重い責任を詰め込んだバッジになるんでしょうね。例えレプリカでも。

見学会

6/1から自転車の交通ルールが変更となり、区役所まで自転車通勤している身としまして、やたら心配になってひたすらびくびくしながら運転している昨日と今日です。みなさん安全運転しましょうね。車も自転車もベビーカーも。

image

本日、新人区議会議員で港区が所有する施設を見学に行ってきました。まずは虎ノ門ヒルズ周辺の環状2号線近辺の都市開発計画地域からスタート(車窓)。舛添都知事の『東京のシャンゼリゼ』なところです。日比谷線の新駅もできるし、銀座線の虎ノ門駅の整備だったり、なかなかの大規模開発が予定されている地域です。『にぎわいを創出する』という表現にはいつも首を傾げてしまいますが。

お次は南麻布5丁目の広尾駅近辺の保健福祉施設予定地(車窓)。精神障害者用のグループホームの建設予定で、地下鉄の出口も新しく作る計画があったり歩道橋を最終的には撤去する計画にもつながっているようですよ。

image

そして麻布図書館。リニューアルしてまもなく1年、去年はまだガラガラと空いていた本棚が埋まりはじめ、今は9万冊ほどの蔵書(max18万冊)。土地柄、外国の方も多い麻布地区、子供用の絵本ですら日本語含めて8ヶ国語対応です。すごいすごい。

image

その後は昨年9月にオープンした本村保育園・麻布子ども中高生プラザ・ありすいきいきプラザ。この複合施設、まとめて『AZA(アザ)』という名称がつきました。とても素敵な施設でして、以前に『ザ・AZABU』という麻布地区地域情報誌で記事を書いたことあります。いきいきプラザでは毎週火曜に独居高齢者向けにみんなで楽しくランチとサロンの場を提供(費用の半分は区が負担しているそうです)したり、子ども中高生プラザでは6秒動画を募集していたり。100連発まであと93本らしいのでどなたかご協力お願いします。

image

AZAに隣接されているありすの杜。特養施設、老人保健施設、グループホーム、ケアハウスなど、高齢者向けの充実した施設です。南棟と北棟の二つ、別々の指定管理者が運営しています。なんか不思議。でも共同で運営することによってケアの質の向上を図るんですって。

image

今年4月に開校した小中一貫教育校の白金の丘学園。朝日中、三光小、神応小が一緒にくっついての地下1階地上6階。すごいすごい素晴らしい。人工芝の広い校庭が3階。すごいすごい。

image

港南の自転車駐輪場。ICカードをピっとしてから自転車が地下から出てくるまで13秒だそう。1つの地下機械式の駐輪場で204台、建設費は1基1.5億円だそうで。それが5基あります。奥に見える赤い自転車たちは港区自転車シェアリング用。港区のこれからの道路事情にもよりますが、観光の足としてもいいかと思ってます。

image

港清掃工場と港資源化センター。リデュース・リユース・リサイクル。資源プラスチックラインでは人が手作業でリサイクルできないものを取り除いているのです。……きちんと中身を洗ったり仕分けしたりしてからゴミ出ししましょう。

image

昨年12月にオープンしたみなとパーク芝浦。最新のスポーツセンターから消費者センターから介護予防総合センターまで。介護予防のラクっちゃはいきいきプラザと指定管理者が同じなのです。同じですので田町までが遠いようでしたらご近所のいきいきプラザを是非活用ください、と勧めていいものですよね。スポーツセンターは是非一度は行ってみてくださいというクオリティです。

image

そして最後に浜松町近くのエコプラザ。低炭素社会、自然共生型社会、循環型社会がキーワードだそうですけど……。木の匂いが充満して、なんとなくリフレッシュ。

そんな区有施設の見学会でした。視察というよりは見学会です。なるほどなるほど。

 

もりもりたくさん

image

こないだ招集通知が届きました。このフォーマットってひょっとして、「よく区役所の外とかにある、ガラス扉に入った掲示板らしきところにたくさん貼ってある紙みたいなやつで、字が小さいんだか微妙に距離があるんだか、目を凝らしても文字がひとつも見えない何らかのお達しの書いてあるっぽいやつで、赤いハンコだけは見えるからやっぱり何らかの通知とかなんだろうなあってやつ」ではないでしょうか。こうやって公式な行事がある度に届くんですね、招集通知。会派代表者会議もそこそこの長さでアレでしたので、ようやく正副議長などを決める臨時議会が5/26に開かれます。

image

さて、学校の運動会シーズンが始まりました。10月ではなく5月が多くなってきてますね。大都会の代表と言っても過言ではない、六本木ヒルズの麓にある六本木中学校の運動会を見学してきました。全校生徒184名、やっぱり3年生が一番少ないです。兄が通い、たくさんの友人同級生も通い、当時の城南中学校の雰囲気は残しているのは入口の門だけ。正面にどーんとそびえ立つ六本木ヒルズと綺麗な校舎。そんな学校での運動会、他と寸分違わずにたくさんの保護者の方々と素直で元気な六中生のパワー溢れる運動会でした。興味深い競技種目もたくさん。

image

有栖川公園でもエコライフフェアというイベントがありました。エコ。ECO。港区のウェブサイトによると、

『区、企業、民間団体などが自ら取り組む環境活動の公表や展示、環境負荷を減らすための生活の工夫の紹介のほか、環境にちなんだ楽しいステージイベントやエコバザー、各出展団体のテントを回るクイズラリーなども行います。

こんなイベントです。本当にそんなイベントでした。ゴミ処理からリサイクルからたくさんの団体が出店し、またたくさんの方々のご来場。土地柄、外国の方も多いため、知り合いの方から「小倉さん、ちょっと通訳して!」なんて少しお手伝いができたりも。相変わらずの飛び込みヘルプ、多少なりお役に立てればこれ幸い。

image

ゴミ分別のお知らせも、多国語対応です。さすが港区。素晴らしい。

水防訓練

image

港区の4つの消防署(赤坂、麻布、芝、高輪)による合同水防訓練を見学しました。大雨などによる水害を想定しての道路冠水やマンホール対策、家屋倒壊のレスキュー、地下鉄出入口の土のうの積み上げなど、消防署と消防団、災害ボランティアのご協力、その他にも東京メトロ職員のご協力も。

image

DMAT(Disaster Medical Assistant Team、災害派遣医療チーム)指定となっている都立広尾病院からもトリアージカラーのビブスをまとった先生方のご参加もあり、なかなかの大規模な訓練でした。

image

地下室への浸水、怖いですよね。たいしたことない水位でもドアが開かなくなったり、冠水した道での車からの脱出に関してよくニュースなどで知ることがあります。水と雪、想像する以上に重いものです。

ダンボールに中身の入ったペットボトルなので重石を作り、それをブルーシートで包んだら簡易土のうの役割が果たせると。ご家庭でもできる水害対策。でもブルーシートって一般家庭にどのくらい常備されてるんでしょう。

非常食とか福引きとか

image

有栖川公園でのイベントで、いつもお世話になっている東町小地区防災協議会のみなさんが炊き出し訓練を兼ねた非常食試食を振る舞うということで、ぜひともチャレンジしてみなくてはと。昨年秋に港区の総合防災訓練が雨のために中止となり、非常食のアルファ米の五目ご飯を食べることができなかったため初体験。

image

炊き出し用お鍋の大きいこと。非常食のお味は、これが以外と美味しくて。他に試食された方々からも美味しい!との評判高くて。港区役所の防災担当の方々からも災害対策支援の案内もあり、足を止めてくれる方がたくさんでした。折角の機会なので呼び込みのお手伝いさせていただいたり。ありがとうございました。

image

夕方からは地元麻布十番商店街のJSS(十番スタンプサービス)の10の市パワーアップ福引のお手伝いを。スタンプ(今はシールですけど)を貯めて、お得に景品などに交換できる絶好の機会。福引楽しい!特賞(旅行券10万円分)と一等(旅行券3万円分)は出ませんでしたけど、2等(港区商品券2000円分)はかなりでました。ハズレなし、必ず元が取れる10の市福引、次は10月10日の麻布十番の日ですので、じゃんじゃん商店街でお買い物してスタンプ(シールですけど)貯めてくださいね!

当選証書いただきました

image

開票日翌日、区役所にて証書と記章の授与式がありました。昨日の今日のという中での授与式、とても不思議な感覚です。感慨深いものもありますし、まだ実感わかない部分もありますし、どちらにせよこれからが本番で気を引き締めていかなければならないことだけは明確です。

image

そんな中、母校、東町小学校PTA主催の先生方歓送迎会にお招きいただきました。フライングな肩書きでしたので、当選ホヤホヤの5/1からでございますと挨拶させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。何かの機会で母校に足を運べることがとても嬉しく思います。先生方のお話の中で、東町の子はとても元気で休み時間になると教室を飛び出して〜とありました。今も昔も変わらない東町の子、元気いっぱい成長して欲しいです(^ ^)

たくさんのご支援、ありがとうございました

image

本当にたくさんの方々に支えていただきながら、初めての選挙戦を勝利で終えることができました。1445票。この重みをしっかりと行動で返していくことを忘れずに、全力で頑張っていきます。

image

鈴木たけし先生、麻布十番商店街理事長に一番喜んでいただけました。これからしっかりと港区のため全力で取り組みます!

港区議選6日目

CIMG6341 CIMG6313 CIMG6335

元大阪府知事、自民党女性局の太田房江参議院議員がお忙しいご公務の中、麻布十番へ応援に来ていただきました。女性議員の比率、なんと3.9%しかないこの日本。港区議会の自民党議員団でも12名中女性は2名てす。もっと活躍の場を、もっと選択のオプションを増やしていかなければいけません。

麻布十番商店街振興組合理事長 兼 港区商店街連合会会長、そして鈴木たけし区議にも応援をいただき、小倉りえこは頑張ります!商店街の子として、麻布十番の子として、これからの港区のために全力!

港区議選5日目

image

投票率が低い統一地方選。私たちの暮らすまちの課題を解決するのに必要な、とても重要な機会です。期日前投票をされる方が増えてきましたが、まだまだ関心を持ってもらえるには遠いようです。港区選挙管理委員会のピンクの広報車?が麻布十番商店街をまわっておりました。みなさん、是非26日の投票日をお忘れなく。

image

4日目にはきたしろ勝彦都議会議員に応援に来ていただきました。ありがとうございます!

image

5日目は活動地域の麻布十番を中心に遊説と街頭演説を。地元です。暖かい応援の声をたくさんいただきました。この5日間、港区全域で手を振っていただける機会がとても多く、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。あと2日、頑張ります!

港区議選3日目

image

つい先ほど始まったような港区議会議員選挙、気がついたらもう3日目が終わっていました。始まったらあっという間に過ぎ去るよ、と聞いてはいましたがこんなに早いとは。

日曜の初日に港区全域をまわり、立候補のご挨拶。月曜は地元、麻布十番を中心に街頭演説。麻布十番商店街理事長及び港区商店街連合会会長から熱烈な応援を頂き、お忙しい中山田みき衆議院議員からも応援を頂きました。今期でご勇退される鈴木たけし区議からも次の麻布十番の地盤を守っていくご指名もあり、雨の中、風の中、精一杯の演説を。

image

火曜にはかんの弘一都議会議員の応援を頂きました。まだまだ序盤戦、小倉りえこは頑張っていきます!