港区議会 エレ・コロ特別委員会報告

さて、本日は新型コロナウイルス感染症対策特別委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 区内感染者数の推移及びみなと保健所による主な取り組み状況について

えー、陽性者の数もぐぐーんと減って、ワクチン接種率も増えてることもありますし、非常に良い事であります。善き哉。区民の陽性者も1日0とか1とか2とかが続き、やっぱり未接種者が多い感じですね。第5波の時は本当にもうなんか色々ねぇ?保健所も満身創痍でてんやわんやでねぇ?でもこれからあるかもしれない第6波に備えて心づもりは頑張ります。

 

Q: 保健所の対応が色々状況で変わってたようだけどなんで議会に報告なかったのかな、電話相談とかやってたけど看護師さん保健師さんとか何名体制でやってたのかしら、これまでの累計数で色んな数字出てるけどそろそろどこかで区切りをつけた方がいいんでないですか、など。

 

なお、↑は9月時点での委員会資料なんだけども、前々に「凡例とグラフの色、右側左側で揃えていただけないかしら」と地味なめんどくさいお願いをしたら、すでに改善されていることを今ごろ地味にご報告しますね。ぱっと見やすい、これ大事。

 

 

2. 新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況について

えー、昨日時点で区民の約78.1%が1回目接種終了、約76.3%が2回目接種終了です。東京グランドホテルでやってる「誰でも接種(週末ミッドナイト接種及び火曜ナイト-エリア接種)」では延べ1300人くらいにご利用いただいてます。9/21から始めてるみなとワクチン安心相談ダイヤルの相談件数は196件です。そんな感じです。

 

Q: せっかくワクチンに特化した相談ダイヤルがあるのに専門家の助言が必要じゃない相談がくるのはなんかちょっともったいないね、その他の相談って例えばどういうの?、接種広報はどのように工夫されてる?、誰でも接種は区民以外はどのくらいきてる?個別接種っていつまでやるのかしら、など。

 

 

3. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や区民・事業者の生活を支えるための区の主な取り組み状況について

えー、こんな感じです。港区頑張ってます!新型コロナ対策担当課長です!

 

Q: 特別融資斡旋の申し込みって今もあるようですけれどもどのくらいあるんですかね、生活困窮者支援の受理数と支給数の差の状況説明プリーズ、町会等への活動支援で辞退してるところってどういう理由で?、小中学校のお米はどこの自治体からもらってるの?、キャッシュレス還元のやつってどういう進捗なのかしら、など。

 

以上。


 

 

港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、先日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。ワクチン、学童、新橋保育室、保育定員。

 

1. 新型コロナウイルスワクチン接種について

えー、こんな感じです。なお、3回目接種は基本はまだ何にも決まってなく、国の決定待ちです。「3回目接種は、2回目接種後おおむね8ヶ月」くらいですが、なんとなくの目安は打ち終わった時期によりますが、65歳以上シニアは来年2月以降〜、64歳以下一般は3末〜4月以降〜くらいな感じで覚えておくと便利かと。

 

Q: 12歳人口ってどのくらいなのかしら、3回目接種目安が「おおむね8ヶ月」とかいうのがよくわかんない、在勤解放してくれたのとてもいいよね、など。

 

委員会資料は開催1週間前に渡されるんですけれども、接種率とかはその時時点の数字なので、いつぞやからは最新(大体前日付け)の数字を口頭で報告してもらってます。が、ワタクシ耳から入れる情報を瞬時に手に出力するのがニガテでありまして(特に数字)、なんか数字間違ってる可能性はあるけれどもそれはそれですんません。聞き間違いだとしてもおそらく下2桁くらいだと信じたい。

 

じっくり数字をみてると細かい方は2点くらい気になる点があるかもしれません。いや、細かすぎてそんなとこまで気にした事ないよという人が9割9分9厘だと思うんだけど、

 

1. え、個別接種って2割もいんの? → 実はこの中に職域接種の数も入ってるとのこと。港区民のVRSデータを接種会場名でソートするらしいんだけど(この辺難しい話でよくわかんない)、区役所の抽出限界が「【職域接種】と会場名に入ってなければ個別接種枠として抽出」されるらしくですね。例えば「xx社接種」とかだと職域にソートされないらしい。

 

2. 10日間で未だ2200人くらい接種してるの? → 資料作成時と最新数を引き算するとこんな感じなんだけど、実際の接種はそこまで多くないと思いますです。じゃあなんの数字でカサ増しされてるのかというと、「結構前に職域接種した人の分の接種記録VRS入力をようやくやり始めたとこ(企業等)あるんじゃね?」です。多分。

 

 

港区もお願い中。なんか前にチラッと聞いた話、「区内で何百もの職域接種やってくれてる団体さんがあるんけれども、VRS入力をタイムリーにしてくれて港区民の情報わかるところって数十しかないんですよね…」と。ま、区内開催の職域だからって港区民がいるとは限らないにしても、例えば7月8月の接種の入力を未だしてないとこがあるかもしれないということで、ご担当社さんにはよろしくお願いいたしたく。

 

 

2. 令和4年度港区学童クラブ定員について

えー、来年度は定員を90名増やしますね。まぁ、今はコロナ禍というのもありまして、ご利用人数は高学年では減少するんじゃないかなって感じですけれども、調整しながらがんばってきますね。

 

Q: 学童待機っているのかしら、定員超えて入れてる学童もあるのよね、緊急児童居場所づくりの方には何人行ってるのかしら、放課GOの再開とかの基準がよくわかりません、など。

 

 

3. 港区新橋保育室の運営期間の延長について

えー、新しい私立保育園ができるので、暫定的に港区が運営していた保育室を年度で閉じる予定だったんですが(保護者説明とかも以前から全部済み済み)、工事してたら埋設物が出てきて撤去に時間かかっちゃって(不可抗力)、新しい保育園開設がちょっとだけ延びちゃったんですね。なのでその分数ヶ月だけ運営延期しますね。

 

Q: 借りてる建物で空くフロアがあるならその期間は3回目のワクチンでもなんでもよいので活用してもらうといいな、フレキシブルにね、など。

 

 

 

4. 令和4年度保育定員について

えー、保育園です。待機児童も減り、空きが目立つ保育園も多くなっています。悩むところですが、定員を減らし調整していきます。まもなく一次申し込み始まります。

 

 

Q: 保育の対応方針的なものありましたけど区民に公表してるんですかね、小規模保育の連携施設はいかほどかしら、私立園なんかより公立園の職員の身分を保証しなさいよ〜何が何でも公務員だけを守りなさいよ〜、など。

 

以上。


 

港区議会 令和2年度 決算の総務費

秋の議会は1ヶ月議会。昨年度の決算付き。それぞれ議員がおひとり60分という時間を◯◯費に何分、XX費に何分とあれこれやりくりして、ずばりピンポイントで色んなことを質問したりしなかったり。

 

まったく質問しない人もいるし、むしろ質問しないからかどうかは知らないけど欠席続きの人もいるし、有権者の皆さんも是非「あいつ、どんなこと気になって議会で質問したりしてるんだろうかな?」って少し気にしてみてください。面白いとかつまらんとか、色々あります。

 

 

ああ、そういえば、一般質問

4項目ほど質問したんですが、残りのやつも動画できましたんでお知らせだけはしておきますね。誰も見ないもんだけども、それほど見てもらおうとも思ってないんだけれども、記録と記憶のために編集し続けるのだ。趣味だから。

 

 

総務費は、指定管理者制度一本。

一般質問でも触れた指定管理者制度の続き。

 

Q: 公募があった中から「選考委員」が事業者選んでいくけど、その選考委員が選ばれる基準っていうのがあるの?決まるまでの流れは?

 

A: えー、「選考委員会」では専門性を有する学識経験者等、専門分野や女性比率やうんぬんかんぬん、「選定委員会」では全庁的な視点でうんぬんかんぬん。

 

 

(´-`).。oO(…選考委員会の議事録みてて、匿名になってても所属と発言内容で「あ、この人の団体の人だ…この団体ってアレだよね…そもそもなんで選考委員で選ばれてるのかな…なんかウラがあるの…?」と考えちゃうくらいの人いるんだけど

 

(´-`).。oO(…で、そういう外部委員を選ぶのも所管課なのね…へー、ふーん、ほぉーん…見直した方がいいと思うよ…だってその方の発言で「ほら選考委員もこう言ってるじゃない!」って特定政党の議員が変な方向に話持っていっちゃてること多いんだよ…

 

(´-`).。oO(…みんなわかってるでしょ?

 

 

第三者評価って結局どうなんだろう

Q: 外部の企業に各指定管理事業の第三者評価お願いしてますけど、その評価を港区はどう受け止めて、取り扱ってるんですかね?

 

A: えー、第三者評価で優れた点を指定管理者と共有して、平成30年度分から区のHPで公開してうんぬんかんぬん、更なる区民サービスの向上に取り組んでいきますね。

 

(´-`).。oO(…えっとね、第三者評価を外注するより、もう新しい会議体作って指定管理を一括でみてもらえるところがあるといいと思うよ?

 

(´-`).。oO(…だって、それぞれの担当課がマネージするの、正直もう無理だと思うんだ…

 

(´-`).。oO(…まずは他の自治体がどうやってるかとか、悩みは共通だと思うので一度意見交換してみてください。そんでいい方法あるならラッキーじゃん

 

 

かんそうぶん

まぁ、喋ってることがすべてかな。

 

 

以上。


 

 

 

港区議会 エレ・コロ特別委員会報告

さて、本日は新型コロナウイルス感染症対策特別委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況について

えー、最新の接種率ですと、9/1現在で区民の66.1%が1回目接種済みです。2回接種済みは56.6%。職域接種では、前と比較して「打ちたいわ」と希望する人が増えましたよ。

 

Q: 集団接種会場のスタッフとかに接種してったのかしら、職域接種の見通しっていかがな感じ、例の「3回目接種」で派遣の方が勝手にやらかしたアノ件はこれからどういう対応していくの、など。

 

 

 

2. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や区民・事業者の生活を支えるための区の主な取り組み状況について

えー、こんな感じです。

 

Q: 自宅療養者支援についてもうちょっと詳しく、罹患者の層も状況も変わってきてるので事業拡大とかもしないといけないね、自律支援金ってどうなってんのかしら、港区が配ってるステッカーとやらはなんの効果を期待してやってんの、むしろやめてなんか新しいの考えれば、など。

 

 

3. 緊急事態宣言時における区の対応等について

えー、どういう基準でやってんだろというお声もありますので、一度整理してみました。基本、上から順番に降りてくる感じです。

 

Q: 陽性者が出たところの感染拡大防止策はどのように、公表するかしないかは保健所調査によるということね、保健所が各施設に指摘した内容は各所管のみなさんも当然ご存知なのよね、それがほかの施設でも飛び火しないように横の繋がりで感染拡大防止策はばっちし情報共有はされてるということでよろしいですね、子ども家庭支援センターで職員陽性者連発した件は議会側にほとんど報告ないんですけど改めてどうぞこの場でお願いします(〜対応策も添えて)、など。

 

以上。


 

港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 令和3年第3回港区議会定例会提出予定案件について

えー、定例会前の委員会のいつものさらりとしたご報告です。保健福祉常任委員会では19件ほど。審議にあたらない程度でなにかございましたら。

 

Q: 特になーし。

 

 

2. (仮称)南青山一丁目高齢者福祉施設の整備及び運営事業者公募について

えー、民設民営で公募をしていきますよ。場所は今赤坂中学校の改築で仮校舎で使ってるところですー。

 

Q: 今現在特養待機って何人いるんだっけ、待機多いのに満床にできずに空き多い事業者ってどういうレベルなのかしら、公募するならちゃんとできるとこにしてもらわないとあかんで、多床室は必要なのよ、民設民営より指定管理の方がマシじゃない?、など。

 

 

3. 国民健康保険及び後期高齢者医療制度における傷病手当金の支給適用期間の延長について

えー、これも国のアレで、あれです。9末までだったのを今回もまた3ヶ月延長して12末まで。

 

Q: 感染疑いの人も対象ってあるけど何をもって証拠とするの、など。

 

 

4. 令和3年9月以降のワクチン接種体制について

えー、VRSってやつの入力がちゃんとされてるされてないはありますけど、わかる範囲で今こんな感じです。これまで「区民の70%接種を目標に」としてきましたが(むしろ約3割が接種しないという全国ほぼ統一の前提)、アンケートも含めて結構いい感じの数字ですので、目標は85%と高く再設定。集団接種会場はスポセンに集中することとして、9/15〜12/25まで毎週水曜・土曜でいきます。なお、9/15からの予約は9/3(金)午前8:30にオープンしたいと。

 

Q: 学校の教職員含めてどのくらい希望者にワクチン接種できてるの?、区民目標85%にして接種勧奨は全然いいんだけど公立施設の職員とか職域で接種率把握してないのはちょっと理解できないな、ワクチン打っての効果(重症率下げたとか)の数字ってあるのかな、訪問巡回接種って進んでるのかしら、躊躇してた人が打ち始めようと思ってるのは間違いなので上手な広報をしていただきたいのよ、など。

 

先日(というか一昨日)、第3回定例会前の恒例の区長記者会見がありまして、そこで最新の接種率まとめた数字が発表となりました。委員会ではそこで発表されたことが改めて報告されるわけですけれども。

 

なので、「しばらくはこれで」という情報アップデートしたポスター作ってお知らせ用に貼ってみた次第。港区民の接種率もまったく悪くなく、医療従事者枠はまた別でこれに入ってないし、職域で全然VRS入力できてないものもあるので、全体の接種率って7割超えてるんじゃないかなあって推測ですけど思ってます。素晴らしいと思ってますよ。

 

正直なところ、他の区ばっかりメディアに出て褒め称えられてるけども、港区だって褒められたっていいと思う…。

 

 

5. 港南4丁目保育室跡地における乳幼児一時預かり事業の実施について

えー、今度の3月で港南4丁目保育室が終了なわけですが、その跡地で乳幼児一時預かりやります。そもそも港区保育室事業が待機児童の解消策で色々頑張ってきましたが、保育定員の拡大だったり色々落ち着いてきたので元々順次終了していく算段です。でも一時預かりはとても大切な上需要もまだまだあるので、そういう方向で。

 

Q: 2歳の途中で転園しちゃうパターンがっても多い件、3歳以降の連携施設的な周知の改善ってされてるんでしたっけ、一時預かりに関する多くのことって保育園に通ってない人へのお知らせが必要なんじゃないですかね、など。

 

 

6. 港区保育利用調整基準及び認定期間の一部改正について

えー、これまでの様々なご意見をいただいて考えてきまして、新設するものもあれば廃止するものもあります。またご意見いただいたものを検討していきますです。

 

Q: 求職活動云々のところを3ヶ月とした理由は何かしら、ひとり親ってね預け先を確保してからじゃないと求職活動できないのよ、「〜〜〜(ひとり親世帯は除く)」のカッコが未だに残ってるのが意味わかんない、どういう意見や案が出されてて検討してこれに落ち着いたの?、など。

 

 

以上。


 

港区議会 エレ・コロ特別委員会報告

さて、本日はエレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 区内感染者数の推移及びみなと保健所による主な取り組み状況について

えー、7/5〜7/11は277名、7/12〜18ですと401名です。感染原因として、家族内や同居者、施設内での感染、会食での感染がこれまでと同様に確認されていますね。

えー、さらにですね、この感染者の数字というのはあくまでも「港区内の医療機関で検査した結果コロナ陽性患者がでましたよ」という報告数ですので、実際の区民の数ではないことを以前よりお伝えしていましたけれども、

 

純粋なる港区民の数は約半数程度

ワクチン接種している65歳以上感染者で重症者なし

 

という2点も口頭でいただいたので本日改めてご報告したいと思います。

 

 

Q: PCRガーPCRガー、電話相談ってどんな内容のやつあったりするの、冒頭でさらりと「港区民の感染者は約半数」とか「ワクチン打ったシニアの重症者なし」とか区民が知りたい情報お伝えいただいたけどそれもっと外に向けて情報出してくださいな、など。

 

 

2. 新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況について

えー、集団接種とかの速報です。資料の数字はちょっと前になるので、昨日時点での数字も併せてお伝えしていきます!

 

これまで65歳以上シニアの接種しかしてなかったのでそこだけでしたけど、今や12歳以上からGOとなっておりますので、港区全体としての人数とパーセンテージのご報告ですね。

 

昨日7/19時点ですと、

1回目接種済み:64,234人(24.8%
2回目接種済み:24,652人(10.9%

 

口頭でですが、年代別の予約率というのも。おっとあくまでも口頭だから聞き違えてる可能性もあるけど多分そんなに誤差ないはず(7/10時点)。

12〜19歳:26.9%
20代:19.2%
30代:26.1%
40代:33.5%
50代:39.3%
60〜64歳:48.1%

↑「職域接種で打った人、医療従事者枠で打った人、数に入ってない」ので、これが全てではないですからね。

 

つまり、大学とか職場とか、お得意様サービス的なやつで打っちゃってる方入ってません。あくまで港区の接種券を用いて、港区の予約サイトで予約を取った割合ということになります。アレと一緒ですよ、アレ。がん検診。区が出す「検診率めっちゃ低いですぅ〜」は職場検診とかでやってる人は数に入れてないやつ。

 

Q: そういえば歯医者さんってご協力いただいてるんですか?、えっ歯科医師会では「ご協力は今後必要になったら」と伝えて協力要請しないでおきながらとある会場では歯科医師がすでに接種してるんですか?、それって順番が逆じゃないですかね?、なんにせよ関係各所とトラブル無いようにしてくださいよ…、年代別の予約率はもっと公表した方がいいと思いますよ、おっと予約率出すのであれば職域接種率入ってないはずからそこ注釈なり入れる方がいいわよ、など。

 

 

3. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や区民・事業者の生活を支えるための区の主な取り組み状況について

えー、これまでになかったもので新しいご報告といいますと、文化芸術活動継続支援というのと、生活困窮者自立支援金でしょうか!

 

Q: 生活困窮者自立支援金はもう対象者にお知らせ送ったのよね、対象者って単身とか2人世帯とかそういう内訳わかるのかしら、など。

 

 

4. 令和2年度「港区安全の日」等の取り組みについて

えー、献花式とかパネル展とか職員研修とかやりましたので。

 

Q: よかったですね、など。

 

 

以上。


 

港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 新型コロナウイルスワクチンの港区職域接種の実施について

えー、事後報告になっちゃうんですけれども、7/5から始めてますのでご報告。対象人数は6,000人なんですが、「住んでる自治体で打ちます」とか「他の職域で打ちます」とかいう方もいらっしゃいますこともご報告しますね。開始から今のところ、1,700人接種してます。

 

 

 

Q: 計画数と実数とどのくらい離れてるの、そういえば高齢者施設とか障害者施設で接種するんだとか言ってたけどそっちは順調なの、若い世代の啓発ってどうやってやっていくの、なんでぇ職域はぁファイザーじゃないんですかぁ、など。

 

 

2. 児童相談所開設後の区における児童相談の対応状況について

えー、4月に南青山の児童相談所がオープンしまして、新しい施設で頑張っております。これまでの相談件数ですけれども、虐待の相談が多いですねぇ…。

 

Q: 東京都から160件引き継いでるというけどどうやってやってるの、地域の児相だからできることたくさんあるよ、都の管轄だった時と比較して対応件数が増えたの減ったの、親に対しての支援やどうやってんの、そういえばあの時児相に反対してた人々は今一体何を、など。

 

以上。


 

港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種について

えー、5/17から集団接種始めておりまして、集団接種。こんな感じです。

なお、最新の情報としましては、昨日6/3の朝8:30時点で、予約された方は33,995人、6/3終了時点で接種された方は11,224人

 

で、気になってたところのワクチンの余剰も聞きまして、これまで130人ちょい分くらいの余剰が出まして、医師会関係者1名、高齢者施設関係者3名、保育関係者3名、残りは会場内スタッフだそうです。

 

あっあとはこれまで予約キャンセル2072件だそうです。理由はわかんないです(追えない)。

 

Q: 高齢者施設への接種状況はいかがなの、接種券送った人数より予約枠が少ないけどこの予約枠の考え方はどういうものなの、要介護者で接種していく人をどう拾い上げる予定なの、7月末まで2回終わるという人はどのくらいなの、余剰ワクチンはせっかく優先順位作って公表したんだから(足りない職種あるけどさ)もっと積極的にイケイケどんどんですよ、など。

 

わかりました、こうですね!?(小倉工務店の新作だけど1日で最新情報じゃなくなるという点がもどかしい、仕方ない)

 

 

 

2. 多胎妊婦に対する妊婦健康診査費用の助成拡大について

えー、港区は多胎児(双子ちゃんとか)がちょっと多めでしてね。そういう場合ってやっぱりお一人より多めの受診をされてましてね、経済的負担をほんの少しでもということで、妊婦健康診査助成を14回から19回に広げますね。お知らせは定例会で補正予算成立したらその後7月に。

 

Q: これまで14回以上受診してるんだよというデータ的なやつあるの、申請できる期間はいつまでなの、先行自治体からよく相談したり話聞いてね、など。

 

 

 

3. 台場コミュニティぷらざ等改修工事に伴う台場保育園・台場区民センター図書室の仮施設の整備について

えー、昨年から「改修工事の時にお台場レインボー公園に仮施設置くんだけど、公園の中のどこに置く?」という話し合いを地元の皆様方とやっていてですね、ようやく決まりましたのでお知らせを。

 

予定としては予定通りで、来週からの定例会で補正予算が通ったら8月から仮施設整備して、令和4年8月にお引っ越しして、令和5年12月に元に戻る、みたいな。

 

Q: 安全対策はどう取るの、日常活動に影響はないのよね、地域住民の意向ってどうやって図ったの、など。

 

 

4. 港区低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給金(その他の子育て世帯分)について

えー、国からのアレで、ひとり親世帯以外の住民税非課税の子育て世帯にお一人5万円の給付を(児童約3,700人分)。これも来週からの定例会の補正予算(略)、6月中旬以降に対象者を抽出して来年2月末までに支給完了したいです。

 

Q: 家計急変者ってどのくらい想定してるの、それって根拠とかあんの、前にやったひとり親世帯向けの時はどんなんだった、必要な方へ早く届けていただきたいわ、など。

 

 

5. 国民健康保険及び後期高齢者医療制度における傷病手当金の支給適用期間の延長について

えー、これも国のアレで、あれです。6末までだったのを今回もまた3ヶ月延長して9末まで。

 

Q: 対象者の拡充すればいいのにねぇ、実績はいかほどなの、など。

 

 

6. 「港区の待機児童ゼロ達成後の新たな課題への対応方針
策定に係る基本的考え方について

えー、こういうことだそうです。

 

Q: 待機児童ゼロはよかったけれどもね、保育園に空きは出たけど保育サポートはいっぱいなのよ、今決めちゃう必要ってあるのかしら、そんなヤイヤイ文句ばっかり垂れないで未来の前向きな話をしようよ、空いたなら空いたで質を高めていこうよ、など。

 

 

7. 令和3年第2回港区議会定例会提出予定案件について

えー、定例会前の委員会のいつものさらりとしたご報告です。保健福祉常任委員会では4件ほど。審議にあたらない程度でなにかございましたら。

 

Q: 特になーし。

 

 

以上。


 

港区議会 エレ・コロ特別委員会報告

さて、本日はエレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 区内感染者数の推移及びみなと保健所による主な取り組み状況について

えー、感染原因として、家族内や同居者、施設内での感染、会食での感染がこれまでと同様に確認されていますね。感染者の数は前週より減少してますけども、軽症や無症状から緊急に入院が必要な人まで幅広くなってきているのは変わらずです。

 

 

Q: PCRがーPCRガー、PCR検査と陽性率の相関ってあるの?、保健所への相談で「その他」ってあるけど例えばどういうこと?、保健所の人員体制は大丈夫?、など。

 

なお、5/18現在で、港区内では、自宅療養84、ホテル療養64、療養先調整中12、入院中101、入院調整中1、だそうです。

 

 

2. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や区民・事業者の生活を支えるための区の主な取り組み状況について

えー、新型コロナウイルス感染症対策担当課長です!4月から新しく課長になりました!あれやこれや、もう終了した事業もありますが、前任から引き継いでがんばっております!これからもがんばるであります!新型コロナウイルス感染症対策担当課長です!

 

Q: 高齢者施設向けのPCR支援実績が少ないけれどなんなら保育園も加えていただいてもいのよ、パルスオキシメーターの貸し出しもすっごい少ないけど必要あんのかしらないのかしら、子供にマスクさせるとかさせないとか教育委員会の考えはどうなの、など。

 

 

 

3. 新型コロナウイルスワクチン接種速報について

えー、昨日から始まりました高齢者接種の速報です!めっちゃ忙しいワクチン接種担当課に変わり、新型コロナウイルス感染症対策担当課長が代打でご報告いたします!

 

– 5月末まで港区に配分される確定ワクチン数は68箱(78,975回分)

– 区内高齢者施設状況(34施設、約2,000人)は、5/13付で4施設、189人接種終了。目立った副反応なし。

– 5/6に対象者45,210人に接種券発送。5/17 16時時点で予約31,144件(ネット24,666件、電話6,478件)。 ⇨対象人口の約69%が予約済み

 

 

Q: 電話とか未だに繋がりにくいのなんとかできないのかな、区が発信できる情報提供はもっとしっかりやってほしいの、など。

 

 

 

4. シティハイツ竹芝エレベーター事故の最終報告について

えー、平成18年の事故でした。令和元年12月に長い訴訟の和解があって、すべての資料が捜査機関から区に戻されました。最終報告を作りまして、事故調査委員会を5/31に廃止します。

 

Q: 区有施設だけじゃない民間のエレベーターの数とかも報告書に入れたほうがよかったんじゃないの、など。

 

 

以上。


 

港区議会 保健福祉常任委員会報告

さて、本日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。

 

1. 令和3年度新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料及び介護予見料の減免措置について

えー、国からのお達しでですね、対象となる世帯には国保の保険料と介護保険料が減免されますのでそのお知らせです。色々要綱とか変えなきゃいけないことがあるので、お知らせ始まるのが5月以降ですかね。

 

Q: 同封するお知らせは減免がわかるようになってるのかしら、納付書自体にもお知らせ書いてもらえるともっと気づいてもらえるのかしらね、「重篤」の定義はなにかしら、今の実績はいかほど、など。

 

 

2. 高齢者肺炎球菌定期予防接種費用助成の拡充について

えー、港区の一部助成制度アリで自己負担4,000円でこれまでも行っていたんですけれども、東京都が10月から遅かれながら助成制度始めるっていうんで、そこプラスして自己負担額が1,500円になりますよ。10月までに接種した方にももちろん負担します。が、コロナワクチン優先の方がいいし、混乱すると大変ですので、肺炎球菌予防接種のお便りは7月下旬から送付しますね。

 

Q: コロナワクチンとどのくらい期間を開けるとかそのあたりをどのようにお知らせしていくのかしら、サポート増やしてもらいたいね、助成は1度きりだけど自費だったら5年ごとに受けてもいい類の予防接種なのかしら、など。

 

なお、4/23発行の広報みなとにも掲載されておりますのでご参考まで。

 

 

3. 新型コロナウイルスワクチンの区民への接種について

えー、先週から広報みなとにもようやく情報が載るようになってきましたが、まだまだ未確定のものが多くてごめんなさい。ご自宅にいる65歳以上の方へは、どんなに遅くとも5/6までに接種券を送付して、予約開始が5/10、最短接種が5/17です。65歳未満はもちっとお待ち下さいませ。

 

 

 

Q: ワクチンロスがでないようにね、接種証明書とか考えてるの、変異種対応もちゃんとしっかりね、時間がねぇ…ちょっとね…、など。

 

この委員会での報告で、まぁ正直なところ、初めて会場での時間が公開されたわけですけれども、毎日開けてるわけではなさそうなので日はまだ未確定です。ほら、開設予定期間と日数が合ってないもの。いろんなことが公開され次第、順次ご報告いたしますので、ちょびっとお待ちくださいませね。

 

港区のワクチン特設サイト4/23発行の広報みなとと、本日の委員会報告の内容をまとめると、今日時点ではこんな感じです。

 

 

4. 東京都出産応援事業について

えー、東京都のやつなんですけどね、令和3年1月〜令和5年3末までに生まれたベビーちゃんのいるご家庭に、一人当たり10万円分の育児用品とかサービスとか始まってるようです。対象者へはお知らせされるようですが、都内で生まれた子限定っぽい(←東京都が決めたことだから)

 

Q: こういうの貰えますよっていうの事前にどうやってお知らせしていくの、DVの場合とか避難してる場合とかどこに送られてくるのかしら、離婚してる場合とかさぁ、母子手帳的なものをもらいにくる方にお知らせしてあげたいわよね、など。

 

 

5. 港区新橋保育質及び港区新橋学童クラブの終了について

えー、周囲の保育環境も充実して空きも目立つようになりまして、港区新橋保育室と港区新橋学童クラブが令和3年度末で終了することになりました。保育室の運営事業者さんの方は色々と調整をして、園児も保育士さんも、希望する方全員が近隣に開設する私立の認可園へ受け入れ可能なようです。

 

Q: いつ閉めるって決めたんだっけ、えっ終了のこと伝えてないのって問題じゃね、など。

 

 

6. 令和3年4月の待機児童数等について

えー、こういうことだそうです。

 

Q: ひとつの園しか希望していない人が256人もいるんですかぁ、内定を辞退した人って160人もいるんですか、内定した人の中でも4月になって通園しない人が119人もいるんですか、2人とか3人とか兄弟姉妹は柔軟にお願いしたいわね、その辺りなんとかならんもんですかね、など。

 

 

7. 港区低所得の子育て世帯に対する世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

えー、国のアレで、対象世帯に給付がいきます。児童ひとりあたり50,000円。児童扶養手当受給者へのお知らせは5月に、受給資格者と家計急変世帯には6月に案内送付がされますです。

 

Q: 複雑なおうちはどうするんですか、なんか色々事情を抱えているとかそういう実情を国に伝えていただきたいわ、家計急変世帯とかどうやって判断すんの、など。

 

 

以上。