さて、民生費。民生費も2点質問しました。
事業所内保育事業の推進計画について
Q. 待機児童解消の策、保育園用地の取得や定員拡大のほかにも『事業所内保育事業』の計画も並行で推進していく方がいいんじゃないかな?とにかく人口増のスピードについていけてないよ?
A. 実は10社以上の事業所から問い合わせを受けている。事業所ができるだけ早期に実施できるように説明やアドバイスを行っていく予定。
Q. 事業所内保育事業、結構あるよーとは色んな人に聞くけど港区にはまだ設置されてないですよね。周知やPRはどのように?
A. H27年の4月から開始した新しい地域型保育事業のひとつなので、まだ浸透していないのかも。従業員のための子育て環境の充実に関心あったり力を入れている事業者を中心に説明したり、問い合わせや相談の多い内容をQ&Aにまとめて配布したり、宣伝していきますね。
福祉総合システムの維持管理について
Q. そもそも、何のこと?あとH27の予算4億くらいからH28は半分くらいの2億弱となってるけどなんで?
A. 福祉総合システムは高齢者福祉、障害者福祉、保育、資金貸付などの情報を統合的に管理するシステム。半分の予算になったのは、マイナンバー系の基本業務が終了したことと、システム機器更新が終わったから。
Q. 仮想化してコストカットしたということもある?
A. 仮想化対応のシステム改修をH27年度にしたというのも、減額の理由。
予算とか決算で何が一番難しいって『この事業の予算は何費ですかね?』を確認すること。結構違うことがあるらしくってですね。何々費のところの項目を『款(かん)』って言うらしいんですけどね、そんな表現使ったことなく今まで来ましたしね、変換だってなかなか出てこないですよ。
そんな勘違いの質問を『款違い』というんですって。かんちがい。あはは。