港区のスマイル商品券は7/2(月)10am発売です。

商品券。商品券と聞くと、多分ヒトという生き物は2つの分類に分けられるに違いないと勝手に決めつけている。おそらく『好き』と『興味ない』。で、好きか興味ないかはさておいて、『買って使うもの』と『貰って使うもの』の2つにも分類されるに違いないと勝手に決めつけている。何はともあれ、来月7/2は港区のプレミアム付きスマイル商品券の発売日です。今回はいつもの10%プレミアムの他、待望の20%プレミアムがでます。なので、その注意事項を兼ねて宣伝をいっちょしてみよう。

 

港区の商品券はスマイル商品券といいます

やれ港区の広報だ、やれどこどこに挟まってるチラシだ、街場の区の掲示板だ、ところどころで販売のお知らせを目にすることもあるかもしれません。ええいまどろっこしいことはめんどくさい、PCでもスマホでもぽちぽち入力でも音声入力でも、『港区 スマイル商品券』と検索GO。

 

港区商店街連合会の商品券サイトです。

 

 

共通券(10%プレミアム付き)

1万円分買ってくれたら1万1,000円分の商品券が付いて来ます。500円券が22枚です。7月と12月に販売するいつものやつです。いいですね、こちらはいつものやつです。

 

使える店舗はこちらで確認。使える医療機関もこちらで確認。

 

限定券(20%プレミアム付き)

1万円分買ってくれたら1万2,000円分の商品券が付いて来ます。500円券が24枚です。こちら、今回初めて販売する新しい商品券です。港区商店街連合会の努力の賜物です。

使える店舗をお知らせするより、使えない店舗をお知らせする方が早いです。

医療機関ダメです。

タクシーダメです。

↓10の大型店舗ダメです。

 

商品券が買えるところ

芝の港区役所3階にある港区商店街連合会事務局の他、20ヶ所。

*台場だけ11amから発売

 

ネットで申し込みも可(ただし抽選)

ネット申し込みはこちらから。販売所で買っちゃった方は無効になりますからね。身分証明的なものでちゃんとチェックされますから(これは仕方ないものと思ってください)。

 

どのくらい買えるの?

商品券は1冊単位で販売してまして、お一人様max5冊まで。まぁたくさんの方が5万円分買っていかれますけれど、1万円分からご購入可能ですよ。ちなみに、他のおひとりさま分も代理で買えますので、まぁ実際はふたり分のmax10冊(10万円分)が買えます。*本人確認書類(在住・在勤の住所とか名前とかわかるような身分証明書)が必要です。代理の方の分も必要ですよ。

 

今回10%券(共通)と20%券(限定)の2種類あるわけですので、組み合わせは自由です。10%を5万円分、10%を1万円と20%を4万円分、全部20%限定券がいいわ…などなど。

 

商品券の立ち位置とは

前にも商品券について色々と綴ったことあるんですが、ご家庭から経済をちょこっとでも回すことのできる経済ツールだと思ってます。本音は商品券に頼らなくとも商店街でお買い物してほしいし(特に物販店ね)、商品券を手にする機会があるのであればこれを良い機会に商店街を知ってほしいし。

 

商品券施策というのは、そもそもは小規模小売店への応援であるところに『プレミアム感って無いよりはある方がいいよね、商品券プラスアルファでお店でいつもよりお買い物してくれたらいいよね』と消費者心理を加えたものだと思ってます。違ったらごめんなさい。

 

よく商品券関連では『使えるところ増えすぎて本来の小規模店舗に落ちなくなって本末転倒』なるご意見もちょいちょい聞きます。その通りと思いますよ。でもそこまでに至る経過というものの検証がやはり必要で、その結果軌道修正されたものと思っております。

 

あっ商品券の使用店舗が拡大されてきた経緯というものは、おそらく、商品券の認知度高めないとね → 使えるお店を少し展開しないと広まらないよね → あっこれを機に商店街に加盟してくれる店舗も広がったらありがたいわ…などなど、そういうところもあったんじゃないかと思います。多分。

 

こないだの4月に発行した自分レポートでもご報告しましたけれどもね。増やしていきたいですよね、小規模店。なので今回初めての試みの限定券がどこまでどのように広がるか、どのように使われるのか、はたまた人気になるのか余りまくるのか、今回5,000万円分の限定券が出ますが1回こっきりで終わるのか金額が増えるのか同じで継続していくのか、こればかりはご購入&ご利用いただくみなさんの結果次第です。え、わたし?買いませんよ商品券。一人でも多くに商品券を手にしてもらいたいですもの、自分で買っちゃいけませんて。

 

あっ商品券はプレミアムのつかない一般の普通の商品券もございます。イベントの景品に、贈答用に、そちらもよろしくお願いします(詳しくは港区役所3階の商店街連合会事務局まで)。