さて、昨日は保健福祉常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。子育て応援商品券とか、医療費助成とか。
1. 介護・障害福祉サービス等の報酬改定について
えー、国のアレで、介護などの事業所へのベースアップとかの加算のお知らせです。これまでケアマネさんとかが対象となってなかったんで、ここに充てるところがほとんどだと思われます。
Q: これまでの対象者はどのくらい?、こういう加算が増えていく度に利用者負担も上がっちゃったりするのかしら、財源の給付ってどのくらいを見込んでいるのかな、など。
2. エネルギー価格高騰に対する民間福祉施設及び私立幼稚園等への支援事業の実施について
えー、ほら色々高騰してますでしょ、特にエネルギー系。区内の事業者にお困りごとヒアリングしましてね、緊急で支援金お出しすることにしました。特に公定価格でお仕事されてる業種さんは大変ですから…。
Q: 各事業所の高騰状況ってどうやって聞いたりしてきた?、緊急なのはわかるけど来年以降ってどうなるのかしら…、公定価格で料金サービス決まってるようなところ大変ですものね…、など。
3. 港区の子どものインフルエンザ予防接種事業の拡充について
えー、来年から東京都が18歳以下の医療費云々ということもありまして、インフルシーズンもやってきますし、毎年言われてますけど「コロナとインフル同時感染拡大」がどうやら今回は本当にやってきちゃうかもなので、10月から先に18歳以下の対象拡大しておきます。
Q: ワクチンの有効性的なことやらを今一度詳しくプリーズ、高校生じゃない18歳ってちょっとよくわからない…あそうかそうかお仕事してる人とかもよねそうだそうだ、脳症による異常行動ってなんなの、など。
4. 高校生等医療費助成の実施について
えー、東京都の事業なんですよね基本的に。23区の区長会と調整付けずに発表したもんで色々すったもんだありましたが、まぁ今のところ3年間という期限付きで一部負担の200円分を特別区がそれぞれ負担しましょうとなった件なんですがそれはまぁおいといて。来年4月開始に向けた準備が必要というお知らせ。
Q: 都と区それぞれの経費分担はいかほど、医療症ってどこまで区独自で作っちゃったりできるものなの、など。
5. 港区子育て応援商品券の配布(臨時)について
えー、先日の区長発表でもどーんとありましたが電子商品券を50,000円。
Q: 所得制限なしの方向でやってもらえるのはとってもいいわ…、電子商品券は産業振興課でも頑張ってるし既存のプラットフォームに他の課の施策を乗せてもらえるのは先陣切ってとても素敵よ…、ただ港区って独自で何かやるっていうのこれまでほとんどないので確認ですけども例えば生活保護家庭は収入認定は大丈夫なの?収入認定はしないというのはしっかり大丈夫なのね?、収入認定しないと厚労省に届け出するだけでいいならいいのよ、事務費の内訳詳しくプリーズ、産業振興課で担ってる事務系のことと被る内容に経費別途出すといかいうのは無駄になるのでよくアッチと話してね、など。
6. 放課GO→学童クラブあかさかの定員拡大について
えー、赤坂小・中の改築が終わりましてね、学童クラブの定員拡大できることになりました。11月から始められればと思っております。
Q: 入会待ちの状況はどんな?、利用者にも受け入れる事業者にもちゃんと丁寧に説明はしてよ?、場所が狭くてスペースない中で受け入れないといけないという状況もあるわけでしょ、子供のために働いてくれる人の人数とかもしっかりきっちりね、など。
7. 保育施設に対する保育アドバイザー派遣事業について
えー、危機管理とか保育園運営とか、外部からアドバイザー入れようかと。保育園の中だけではもうどうにもならない(時間的にも人員的にも)こともありますので、質の高い保育サービスにしたく専門家を入れたく…。
Q: アドバイザーって何する人ぞ?、防災の危機管理もやってもらえるといいんだけどな、どのくらいの期間というか間隔というのかでやっていきたいの?、保護者からのクレーム対応ねぇ…すごい時間取られるものねぇ大変よねぇ…、など。
8. 産前産後家事・育児支援事業の拡充について
えー、調査をした上でご希望に応え、利用期間を2歳と364日まで拡大することに。11月から開始できればと。
Q: こういうサービスを通じて児童虐待を予見できるような報告も必要かもね、事業者さんというか働いてくれる人も増やしていきたいね、今ご利用されてる方っていかほどいらっしゃる?、など。
9. 令和4年第3回港区議会定例会提出予定案件について
えー、9/8から約1ヶ月の定例会議案審議に当たらない程度で資料要求などございましたら。
Q: とくになーし。
10. 青南いきいきプラザの臨時休館について
えー、改修工事しますのでね、臨時休館します。11/6〜11/12まで7日間おやすみしますのでご報告。
Q: お風呂だけ入りにくる人いるのよね、利用者の希望通りに使えるようにあれこれ調整してちょうだい、など。
11. 港区特定公共賃貸住宅等指定管理者の公募について
えー、区内で「シティハイツ」と称されるところの指定管理者の公募します新たな指定期間開始はR6年4月から。
Q: とくになーし。
12. 小規模保育事業所における卒園後の受け入れ先の設定について
えー、小規模保育の空きが気になる方も多いですが、3歳進級時の転園先受け入れを確定させることもまた策のひとつ。状況とか色々鑑みて準備が整ったところから順次開始していきますが、まずは2施設整いましたので。
Q: 距離はどのくらい離れることになるのかしら、「小規模からの受け入れ枠」というのは「受け入れ先の元々の定員数を減らす」ということ?、もっと早く公表できないものかしら、など。
13. 港区保育利用調整基準の一部改正について
えー、これまで色々ご意見等ありましたけれども、新規申込で兄弟姉妹が同時に同じ円を希望した場合、加算を+1することに。
Q: 別々の園に行ってる利用者は何人くらい?、+1でどのくらい改善できそうなのかしら、など。
14. 東麻布二丁目複合施設整備計画(素案)報告会の結果について
えー、以前よりご報告してる件なんですが近隣報告会を実施いたしました、ということをご報告。
以上。